見出し画像

ゴルフが上達する為に必要なメンタリティについて

PGAティーチングプロの神山です!
今回はゴルフが上達し易いメンタリティとはどんなものかを完全なる私見にてお届けしていきたいと思います!

ミスを恐れないメンタリティ

ゴルフはミスが沢山出るスポーツです。
アマチュアゴルファーの場合ミスしかしないと言っても過言ではないくらい様々な場面で様々なミスが起こります。
沢山出るミスを恐れてミスを避けようとするあまり別のミスをするという悪循環にハマってしまうと最悪です🥲
ゴルフはミスが当たり前!
恐れずにナイスショットを狙って思い切ってゴルフに取り組んで下さい💪

ベストを尽くすメンタリティ

ラウンド中常にベストを尽くすというメンタリティを持つ事がゴルフ上達には非常に重要です!
当たり前の事に聞こえるかもしれませんが意外と実行は難しいのです💦
池やOBなどがあるホールではそれらの障害物を避ける様にプレーしてしまいナイスショットには程遠いショットを打ってしまう事が多いと思います。
でも障害物を避けられたからOKという考え方も出来ますが、ずっと続けていてもゴルフのレベルアップには繋がらないのです🥲
勇気を持ってその瞬間のベストを尽くすという挑戦をしてみる事もゴルフ上達には必要な事だといえます!

鈍感力を持つメンタリティ

ゴルフというスポーツは多くの場合4人でプレーを行います。
職場の上司であったり同僚の人、ゴルフ友達、または組み合わせで一緒になった人など様々な人達とプレーする事になります!
全く人の事を気にしないでプレーをしていては自己中心的なプレーとなってしまい同伴競技者に迷惑が掛かってしまうのでダメです🙅‍♂️
しかし気を遣い過ぎて自分のプレーに集中しきれない事もダメなのです🙅‍♂️
ルールやマナーを充分に守りながらも自分のプレーには全力で集中する!
こう言った心がけがゴルフの上達に繋がるのです!😁

以上3つのゴルフ上達に繋がるメンタリティについての私見を述べてきました!
ゴルフはメンタル面が非常に重要なスポーツなのでこれらのメンタリティの話から何か上達のキッカケになる事があったら嬉しいです😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?