ゴルフが上達するかもしれない場所

PGAティーチングプロの神山直樹です! 皆さんのゴルフ上達のキッカケになる様な投稿を目…

ゴルフが上達するかもしれない場所

PGAティーチングプロの神山直樹です! 皆さんのゴルフ上達のキッカケになる様な投稿を目指して頑張ります! 動画では伝わりきらないゴルフの細かい部分まで解説していきます!

最近の記事

ゴルフ上達に必要な事5選

気温が高くなってきてゴルフ場に行ってラウンドする機会が増えてきたと思います! そんなあなたにゴルフが上達する為に必要な事を5つご紹介したいと思います! 練習量を増やす ゴルフは技術競技なので継続的な練習が必要です。 練習場やコースでのプレイ時間を増やし、定期的に練習することでスイングやパッティングの技術を向上させましょう! フィジカルトレーニングを行う ゴルフは身体能力が重要です。体力、柔軟性、バランス感覚、筋力など、フィジカル面のトレーニングも大切です。 運動習慣を

    • ゴルフが上達する為のゴルフ場の選び方

      ゴルフ場を選ぶ時の基準は個人的な好みや目的によって異なると思いますが、ゴルフ場選びの参考になる選び方について解説したいと思います! 移動距離 自宅や宿泊場所からの距離を考慮し、交通手段や移動時間を確認しておきましょう。 遠すぎる場所や移動手段がない場所を選んでしまうとゴルフのパフォーマンスにも影響が出ます コースタイプ リゾートコース、河川敷コース、林間コース、丘陵コースなど、コースタイプによってプレーの雰囲気や難易度が異なるので、自分に合ったコースを選びましょう!

      • ゴルフが上達するラウンド前の準備の仕方

        良いラウンドをする為にはラウンドに向けた準備が必要となります! 今回はラウンドに向けた準備の仕方を解説していきたいと思います! クラブや装備の準備をする ゴルフクラブやシューズ、グローブ、ボールなどの必要な装備が揃っていることを確認しましょう! 当日コースに行ってティやボールがないと慌ててしまい良いゴルフに繋がりにくくなります💦 コース情報の確認 プレイするコースの情報を確認しましょう。 コースレイアウト、ハザードの位置、グリーンの特徴などを把握しておくことで、ラウン

        • ゴルフが上達する為に必要なクラブの振り方

          日々ゴルフ上達の為に練習場に通って練習をして、機会を作ってはラウンドに行ってゴルフ上達に向けて日々励んでいると思います! しかし、中々上達しないのがゴルフです💦 スコアが良い時もあれば悪い時もある、ショットやパットの調子にも波があるので安定させたいと願うゴルファーは山の様にいると思います! そんな中で何を持ってゴルフ上達かという事を考えると少し気が楽にゴルフを楽しめる様になるのではないでしょうか😊 ゴルフ上達=スイングの上達 ゴルフが上達したという事は色々な角度から見

          ゴルフが上達するかもしれないクラブ選びの真実

          ゴルフクラブを選ぶ時に皆さんは何を基準にしてクラブを選びますか? メーカー?性能?かっこよさ? などなど様々な理由でクラブを選ぶと思います! クラブを選ぶ時に最も重要視する事は… 自分のレベルに合ったクラブを選ぶ事です‼️ いや何言ってるのって思った方も多いかと思いますがこれが最重要です。 例えば初心者にプロが使う様なマッスルバックのアイアンを渡したらどうでしょうか? プロゴルファーはアマチュアゴルファー向けこ飛び系アイアンを使いますか? (使っている人もいますが😅)

          ゴルフが上達するかもしれないクラブ選びの真実

          100切りゴルファーになる為に必要なスキル

          PGAティーチングプロの神山です。 今回は多くのアマチュアゴルファーの目標である100切りを達成する為に必要なスキルについてお話ししていきたいと思います! 100切りを数字から考える 100切りをするという事は99ストローク以内で18ホールを回り切れば良いわけです。 パー72のゴルフ場で99ストロークで回るという事はオーバー数に直すと27オーバーになります。 18ホール全てボギーだと18オーバー 18ホール全てダブルボギーだと36オーバー 9ホールボギーで9ホールダブル

          100切りゴルファーになる為に必要なスキル

          ゴルフが上達する人はボールに当てない人

          PGAティーチングプロの神山直樹です 今回はゴルフを上達させる為にはクラブをボールに当てにいかない事の重要性についてお話しします! クラブをボールに当てにいく弊害 ゴルフスイングはその名の通りスイング=クラブを振らなければいけません。 しかしアマチュアゴルファーの多くはクラブがボールに当たるか心配でなんとかしてクラブフェースにボールを当てなければいけないと思い込んでしまっています🥲 ボールにクラブフェースを当てようとするとグリップスピードを減速させてクラブフェースにボール

          ゴルフが上達する人はボールに当てない人

          ゴルフが上達する為に必要なメンタリティについて

          PGAティーチングプロの神山です! 今回はゴルフが上達し易いメンタリティとはどんなものかを完全なる私見にてお届けしていきたいと思います! ミスを恐れないメンタリティ ゴルフはミスが沢山出るスポーツです。 アマチュアゴルファーの場合ミスしかしないと言っても過言ではないくらい様々な場面で様々なミスが起こります。 沢山出るミスを恐れてミスを避けようとするあまり別のミスをするという悪循環にハマってしまうと最悪です🥲 ゴルフはミスが当たり前! 恐れずにナイスショットを狙って思い切っ

          ゴルフが上達する為に必要なメンタリティについて

          【初投稿】ゴルフが上達するかもしれない投稿を目指して

          皆さんこんにちは! PGAティーチングプロの神山直樹です! 皆さんのゴルフ上達のキッカケになる様な投稿が出来たら嬉しいなと思いノート始めました! 普段ゴルフレッスンを行っていく中でゴルフの上達に必要な事、必要そうに見えて逆に上達の妨げになっている事などがたくさんあると感じます。 お客様になるべくわかりやすく、伝わりやすく伝える事を意識してレッスンをしていますが、その場の時間の制限や情報量が多く記憶しきれないなどレッスン内容の保存が難しいと感じておりました。 そんな課題を

          【初投稿】ゴルフが上達するかもしれない投稿を目指して