見出し画像

学びなおし、してみませんか? 5分で学びなおし国語①文法(1)

こんにちは。
今日もお疲れ様です。
今回は国語文法(1)です。
頑張っていきましょー!!

今回の目標

言葉の単位を知り、並べ替えができる。

講義START!

・言葉で表現したことは、大きい順に文章→段落→文→文節→単語というようにまとめられる。
具体的には、
 ①文章…一つの題名のかかるもの全体。
これは一文の場合も文が複数ある場合もあります。

 ②段落…文章の中で、さらに一まとまりに区切るとできるもの。
文の作者の伝えたいことやニュアンスで区切る意味段落と、改行して1ますあくごとに区切る形式段落の2つがあります。

 ③文…終わりに一つ「。」がつくもの。
先ほどの「②段落」という文章は、「文章の中で、さらに一まとまりに区切るとできるもの。」と、
「文の作者の伝えたいことやニュアンスで区切る意味段落と、改行して1ますあくごとに区切る形式段落の2つがあります。」
の2文でできています。

 ④文節…文を意味ごとにさらに細かく区切ったもののこと。
 
 ⑤単語…文を組み立てている言葉のこと。「英単語」(catとかofとか)の日本語版だと思ってもらえるといいかもです。

今回のまとめ

・言葉で表現したことは、大きい順に文章→段落→文→文節→単語というようにまとめられる。

・この場合大きいものは、小さいものの集まりである。

演習問題

①文節、段落、文章、単語、文の5つを規模が大きい順に並べ替えましょう(答えは下に)

②↑の5つの言葉の意味をそれぞれ説明しましょう。(答えは記事参照)

①の答え…文章→段落→文→文節→単語

できましたか?

ぜひ今一度確認してみてください!
では、今回もお疲れ様でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?