見出し画像

入院生活3.5日目

娘がRSウイルスにかかって1週間と2日。
入院して3.5日目。

前々回の記事と前回の記事をよんでもらったら詳しくは分かります。

熱は下がってきて、食欲も少しは出てきました。
咳はまだ変わらずで、夜中も2時間おきに起きる。
吸入が取れました😊吸引は続けて頑張ってます😣
酸素数値は上がったり下がったりでまだ安定しない感じ(´・o・`)
だけど、落ち着いてきてるから様子見ようかとの事で一旦一日吸入はおしまい!
点滴も付けてるまま。

何から外れるかな〜?

娘が寝ている間にシャワーを浴びないといけなくて、中々難しい( ˘•ω•˘ )
きのうは、入ろうと思ったら起きて入れずでお昼前に入った!
タイミングが難しすぎる🥺
まだ、しんどいからママが傍におらんかったり、ちょっと動くと泣く😭
敏感で大変💦

1日目
ぐったりしている
2日目
吸入中
3日目
まだ元気でない(´;ω;`)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
身近でこのような経験がある方がいらっしゃったら、ご助言下さい!
みなさんのお気持ちが、私たちの励みになります。
どうか、よろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします。私のこれからの頑張りになります。