見出し画像

アーバンジャズと言う分野を作り上げたギターリスト

56歳の親父が人生で100回以上聞いた100枚のアルバム紹介第28弾!

「off the record」 Ronny Jorda

2001年発売

本日紹介するのはギターリストのアルバム。

ギターリストのアルバムを紹介するのはnoteでは初だと思う(もしかしたらしたかも?)

私がロニー・ジョーダンと出会ったのはアシッドジャズブームの過ぎた頃のこの曲。

マイルス・デイヴィスの超名曲(So What)の演奏。

余りのカッコよさにぶっ飛びました。

黒人のギターリストと言えば、ジョージベンソンやスタンリージョーダンが有名(もろジャズやロック以外でね)。

系統としてはその系統なんですが、最大の違いはヒップ・ホップの要素を一早く取り入れた事でしょう。

今作もJAZZとR&Bをヒップホップに見事に融合させてあります。

そのスタイルを巷ではアーバンジャズと呼ぶそうです(笑)

今聞いても古くないし、カッコいい!

残念ながら51と言う若さで亡くなってしまいました。

皆様にはオープニングの最高にクールな曲を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?