見出し画像

凄腕バンドの屋台骨を支えたメンバー達の御機嫌なアカペラアルバム

56歳の親父が人生で100回以上聞いた100枚のアルバム紹介第18弾!

「NATURALLY」 West  Coast All  Stars

1998年発売

本日紹介するのユニットも知る人ぞ知るかもしれない。

何故かと言うと四人のメンバーが普段は裏方だからです。

四人の本業は有名バンドのバックコーラスなんです。

でもそのバンドが凄いんで!

メンバーを紹介と参加してるバンドを軽く紹介します。

・ボビー・キンボール TOTO 
・ジョセフ・ウィリアムス TOTO
・ジェイソン・シェフ CHICAGO
・トミー・ファンダ―バーグ AIR PLAY&BOSTON

世界を代表するAORバンドのコーラスを支えて来たメンバーと一発で分かりますね。

名前こそ中々外に出ないけど実力のある四人が集結したのがウェスト・コースト・オールスターズなんです。

セカンドアルバムになるのですが、一作目は名前通りウェスト・コーストサウンドに拘った選曲で、今作は70’sがテーマで、ジャンルが幅広いので個人的には今作にドハマりしました。

選曲はコチラ。

01 That's The Way Of The World / Earth, Wind & Fire
02
How Deep Is Your Love / Bee Gees
03
Alone Again (Naturally) / Gilbert O'Sullivan
04
Just The Way You Are / Billy Joel
05
Sir Duke / Stevie Wonder
06
Tonight's The Night (Gonna Be Alright) / Rod Stewart
07
What's Going On / Marvin Gaye
08
My Love / Paul McCartney & Wings
09
I Shot The Sheriff / Bob Marley
10
Stairway To Heaven / Led Zeppelin

面倒何でコピペしました(笑)

AORやSOULやレゲエ、そして最後はハードロックまで、ホント幅広い名曲の選曲。

このラインナップ見るだけでワクワクしてきませんか?(私だけ)

実力は経歴を見れば当然あるメンバーなんで、物凄く複雑だけど気持ちの良いコーラスアレンジを聞かせてくれます。

全曲素晴らしいけど、皆様にはアースの曲を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?