見出し画像

サバイバルする地域選び


サバイバルモードを決めた人にオススメ。
今年の9月後半11月ぐらいから
動きがあると思います。

【詳細は過去記事78年50年周期で起きている事を参照】

覚悟が決まった人は早めに疎開先を決めて
リスクを回避する準備をオススメします🙇‍♂️

田舎の畑付き古民家で、月1、2万の賃貸をとりあえず借りておくっていうのもいいかもしれません。
何もなければ、それに越した事はないんですが今の世界情勢を見ていると、そうはいかない
ような気がしています

予算が厳しい人は、山林の管理人や
田舎の農家さんに住み込みで働かせてもらうなども一つの手かと🤔
山林管理人は営林署などに電話して仕事先を探すといいと思います。

場所の選定に関しては、

原発から離れている事
米軍基地から離れている事
自衛隊の基地からの距離
5G電波が、届かない所
南海トラフなどハザードのリスクも回避できる所。
都市部から容易に来られない場所【都市部の治安悪化の為】
できれば畑付きの物件。

などを視野にいれた方がいいかと思います。

大きく分けて下記の四つ
大都市、地方都市、農村部、山間部

大都市ほどインフラに頼った生活なので
インフラが止まったり、物流が遮断すれば
生活が一気に困難になります。
また、戦争などの有事の際にはリスクが高いです。

オススメは、農村部や山間部
山間部の方が有事のリスクは低いし水の確保や薪の確保が出来ると思います。

食料確保が容易で水の確保が出来やすい場所がいいでしょう。

ガスがなくなっても薪を燃やせば料理出来るし、薪ストーブがあれば冬でも燃料なくていけます。
電気は小型風力発電や太陽光、小型水力発電なんかを使い自家発電すれば
1家庭ぐらいの電力は確保できそうです。
ゴミは無煙焼却炉を設置。
もしくはコンポストなどで生ゴミを
肥料に変換。
下水道がないの場所は浄化槽をつけるなどして対策。

獣害対策や水害対策など、考えるのも
選ぶポイントの一つです。
山間部は冬の雪対策も大事ですね。

実際にどんな場所がいいかは、
みて見ないとイメージつきにくいかも知れませんので、休みの日にそういった場所を見て
回る事をオススメします🙋‍♂️

最後まで読んでいただきありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?