見出し画像

日記#333 【育休19日目】落ち着いた日常

2024.2.19
ようやく生活が落ち着いた。

育休が開始となった2月1日。
その日に次女が産まれ、妻と次女は入院。
それと同時に私は長女と自宅やら
妻の実家で生活したりと
日々変化する日常を送っていた😭

一週間が経ち
妻と次女が退院したかと思えば
次女が体調を崩したり
妻がコロナに感染したりと
さらに一週間、バタバタな日常。

その後、みんなで自宅に戻り
体調の良い長女は保育園へ。
けれも、楽しかったはずの保育園も
3週間ぶりの通園ということもあり
なかなか馴染めず
慣らし保育状態になってしまうなど
先週まで気が休まらなかった。
(私は常に元気!
 丈夫な身体と心に産んでくれた親に感謝です🙏)

そんな先週までの日常が嘘のように
今日はゆったりした落ち着いた一日。

特に長女が保育園に行ってる間は
「家の中ってこんなに静かだったのか!?」と思うほど
静かで、座ってるとつい眠くなってしまうくらい💤

時間があるって本当に幸せを感じる笑

育休を取って改めて
生活のなかに「自分のための時間」があることが
こんなにも心を豊かにするのかと
強く感じる。

私自身仕事は好きな方だが
もっと大切な時間ってありますね。

親である以上、子どものための時間も大切だが
そればかりにソースを割いて
自分を犠牲にしすぎても良くないなと。

時間が足りない!って以前は思っていたが
本当に大切な時間を優先、確保できるよう
時間の考え方を改めたい。



今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?