見出し画像

【美容】美意識高め①!?

こんにちは〜♪

自分に合ったスキンケア、化粧品、シャンプー等を見つける🔍
これって永遠のテーマですよね?

日本の企業だけでなく、最近は韓国コスメがすごく人気で‥
新作もどんどん出てきますし、
40歳までには自分の中での1軍を見つけ出したいな!!

最近2人揃って今までの人生の中で
一番!美意識が高いです✨ 笑
今回は主に、顔のスキンケア中心の話です。

なぜ一番美意識が高い?と思うのかというと‥

フェイシャルスキンケアについて


①私の理由は、

今頑張らないと老後の肌に影響が( °o°)
でてくるから!
長年の悩みを今のうちに改善、
無くしていけたら理想✨

※ここから長いです。

30代に入ってから身体もそうですがお肌の変化を感じる‥
悲しい‥😭

恥ずかしい話、美容について詳しくはなく、
化粧水、乳液だけで終わらせていました。
安いクレンジング、安い洗顔でゴシゴシ‥😂
飲食時代は、仕事中は化粧もほぼしておりませんでした。
厨房の温度ですぐに落ちてしまいます。

敏感肌なのでdプログラムのベースをずっと使い続けています。

dプログラム HPより

🩵水色=バランスケアを使用しております。

今年から美容液、パック、アイクリームを導入しました。
どれもまだ模索中、どの商品が私に合うのか?
YouTubeでのおすすめを使ってみても、自分に合わなかったり、
通ってるエステの従業員さんにおすすめを聞いてみたり、
色々模索中です。

スキンケアも季節に合わせて変えた方が良い!?
春夏はさっぱり系、秋冬はしっとり系が良いとのこと‥確かに‥
年中さっぱり系の🩵を使っていて、冬に乾燥するのが気になってました。
暑がりで汗かき、冬は乾燥するので混合肌だと思っていた。
(ほとんどの人がそうだと思っていた)私の肌は乾燥肌だと言われました。
敏感肌で乾燥肌って厄介だなーと‥💦

今年からは秋冬は同じシリーズのモイストケア(🩷)に
変えてみようと思います。
エイジング(💜)他より少しお値段があがりますが、気になるところ‥
何歳からエイジング使ったらいいの?という疑問。笑
ちなみに、美白(🤍)アクネケア(💛)です。

クレンジングオイルが好きではなくて、バームを最近使ってます。
デュオは高いので、夢見るバーム(ロゼット)使用中です。
洗顔は模索中です。
バームと合わせてロゼットで探すか、
スキンケアに合わせて、dプロの洗顔にしてみるか、
YouTubeでも調べてみてます。


②彼の理由は、

役職が上がると、今より上の人とも
接する機会も増えるし、
後輩からも見られる立場になるので
綺麗にしたいとのこと👏

出会った頃から
学生時代の受験のストレスで
できてしまったニキビを
治す為に美容皮膚科に通ってて
美容の知識が0ではない彼ですが、
基本は洗顔、化粧水だけ。

まずは乳液も使ってみたら?と伝えて色々模索し、
2つはめんどくさいと…😑✋笑
オールインワンがあるよ!
オールインワンの中で模索中!

そして化粧はしたくない(クレンジングが面倒💦)
でも肌を綺麗にみせたい‥

私ゴリ押しの&be uvミルク
これくらいのベースなら
日焼け止めだと思って付けてみて!

私が使ってた30gのミニサイズを試しに使用。
彼も気に入った様子だったので
そのままあげました😊
ツヤも出るので色付きベースじゃなくても十分です🎶

石鹸落ちするし、敏感肌でも
使えるし、なにより安心な河北さんブランドです😊
これ以外にも&beにお世話になってます🎶

↓↓↓全てではないですが説明↓↓↓

ノンケミカル処方※1でSPF50PA++++の高いUVカット効果を実現。肌にも環境にもやさしく、紫外線から肌を守ります。ウォーターベースのみずみずしいテクスチャーで、さらっとなじんでベタつかない軽い使い心地。さらに紫外線散乱剤の課題である「きしみ」「白浮き」を極力おさえた独自製法により、塗り心地の良さと白浮きのない仕上がりを叶えました。
うるおいと輝きに満ちたツヤ肌を実現するエモリエント成分※2と微小パール※1を配合。
肌を自然にトーンアップし透明感とキメの整った美肌を演出するソフトメイク効果のある日焼け止めです。

&be HPより
&be HPより

今の時代は、男性もお化粧する
時代になってきてますし
眉毛サロンとか、脱毛とかネイルとかも‥
彼の美意識が高くなっているのは嬉しいですね☺️


美容はしらないことだらけ

混合肌だと思っていたら乾燥肌だったり、

お肌も顔と同じで化粧水の後
乳液やクリームで保湿が必要と、
脱毛通っている時に教わったり…
(クリームだけしか塗ってなかった)

爪も同じだと…
ネイルケアを初めてした時に
教わったり…
(爪のケア全くしてなかった)

YouTubeをみて
シェーディング、ハイライトの
入れ方を学んだり…20代前半は入れてなかった💦

YouTubeのおかげで毎日、勉強中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?