見出し画像

プロ野球ミニコラム 高卒投手の高校時代に残した成績からプロで通用する投手の特徴を探してみた。


今回はプロ野球で通用する高卒投手を高校時代の成績から探しました。今回参考にしたのは四死球率です。
個人的には登板数にもよりますが四死球率が5.00以上超えている場合はあまり目立った活躍をしていない場合が多いと思います。今も現役で登板している選手のほとんどが四死球率4.00以下でまとまっています。
今回はこの傾向から現在も現役で(2023/10月上旬データ集計時)プロで通用していると言える選手をある基準を基に簡単にまとめました。
 
   基準:2023年も現役かつ通算投球回が100以上の高卒投手
これを基準にしていきたいと思います。なお、高校時代の成績で四死球率が記載なし。または極端に登板数が少なく比較できない場合などは評価外としています。2012~2019年のドラフト指名された高卒投手を集めました。
ちなみに今回参考にしたサイトはこちらです。
参考: ドラフト・レポート (draft-repo.com)

評価内で基準内の選手

藤浪晋太郎 田口麗斗 松井 裕樹 今野 龍太 塹江 敦哉 中村 祐太 
安楽 智大 小野郁 高橋 光成 岩下 大輝 石川 直也 松本裕樹
小笠原慎之介 高橋 奎二 堀 瑞輝 今井達也 藤平尚真 アドゥワ誠
大江竜聖 京山将弥 才木浩人 藤嶋健人 清水達也 山本拓実
遠藤淳志 横川凱 戸郷翔征 玉村昇悟 西純矢 宮城大弥
平均四死球率3.16

評価内で基準外の選手
濱田 達郎 柿沢貴裕 大塚尚仁 玉村祐典 立田 将太 鈴木 優
山下 亜文 呉屋 開斗 高橋 樹也 望月 惇志 吉田凌 成田 翔 渡辺健史
古谷優人 長谷川宙輝 榊原 翼 高橋昂也 長井良太 高田萌生 堀岡隼人
寺島成輝 金久保優斗 石川翔 田中優大 阪口皓亮 櫻井周斗 山口翔
岡林飛翔 藤井黎來 田中瑛斗 北浦 竜次 田浦文丸 川原 陸 垣越 建伸
勝又 温史 市川悠太 鈴木裕太 佐藤智輝 吉田輝星 柿木蓮 渡邉勇太朗
大窪士夢 竹内龍臣 鈴木寛人 及川雅貴 浅田将汰 井上温大 前佑囲斗
谷岡楓太 中田惟斗 横山陸人 小峯新陸 村上舜 井上広輝 高橋純平 
平均四死球率4.47

 評価外 基準内
藤井皓哉 平良拳太郎 小澤怜史 山本由伸 浜地真澄 平良海馬
大谷翔平

基準外 評価外
若松駿太 飯田優也 石垣幸大 齋藤綱記 笠谷俊介 齋藤 誠哉
柿木映二 綾部 翔 與那原大剛 巽大介 山下篤郎 日隈ジュリアス 
藤田航生 原嵩 野澤佑斗 中村晨 野元浩輝 千葉耕太 根本薫
リャオ・レンレイ 山上信吾 牧丈一郎 佐々木健 本田仁海 東晃平
吉住晴斗 尾形崇斗 田中法彦 引地秀一郎 清宮虎多朗 古谷拓郎
堀田賢慎 佐藤一磨

という感じになりました。ソフトバンク田浦選手や2020ドラフトの楽天内選手などは今シーズン活躍したと言えるを残したが今回の基準では基準外になってしまった。今回調べてみて高校時代の四死球率の高さは現役生活に大きな影響を与えると言えそうだ。




この記事が参加している募集

#高校野球を語ろう

2,055件

#野球が好き

11,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?