見出し画像

たかが読点(コンマ)、されど読点(コンマ)②

こんにちは。
鉄は熱いうちに打て(Man muss das Eisen schmieden, solange es heißt ist)。

・・というわけで、今回も前回の続き。
文章中の休憩じるし、コンマのルール、3つについてでお話ししようと思います。

①買い物リスト

にんじん、ピーマン、牛乳、卵・・・私の今日の買い物リストですが(笑)、つまり、羅列とか、連続の場合です。
Kaffee, Butter, Milch… のように。

ただ、連続の場合でもそれがund や oderと結びついている場合にはコンマはありません。
例えば、
Schokolade und Bonbon sind in der Einkaufstüte.
チョコと飴が買い物袋の中には入っている。
Blau oder rot?
青か赤か。

しかし、und や oderの接続詞がある場合でも、文(主文)と文(主文)が連続しているときはコンマをつけても構いません。
Sie trinkt gern Bier(,) und er trinkt gern Wein. 
彼女はビールが好きで(、)彼はワインが好きだ。
Soll ich dich abholen(,) oder kommst du zu mir?
迎えに行こうか(、)それともこっちに来る?

②おまけ

文に、おまけ(補足)がついているとき、そのおまけ部分とそれ以外の文の要素を分けます。

Da kommt Susi, meine Tochter.
スージーが来たわ、私の娘よ。
コンマ以下の「私の娘よ」の補足部分と分けています。
Es gibt sechs Stufen, nämlich A1, A2, B1, B2, C1, C2.
 6つのレベルがあります、つまりA1, A2, B1, B2, C1, C2というように。
1つ目のコンマが補足部分を区切るコンマ、2番目以降のコンマは①のルールに則った買い物リストのコンマです。

因みに、名前を苗字から氏名順で書く場合、名(ファーストネーム)が補足扱いになります。
Schmitt, Georg
というようにゲオルクという補足部分の名がコンマで区切られます。
もしくは、
Georg Schmitt
と書きましょう。

③主従

最後は主従を区切るコンマ。これは身近な使い方ですね。不定詞句や副文を主文と区切る時に使われています。
Sobald ich Zeit habe, komme ich bei Euch vorbei.
時間が出来次第君たちのところへ顔出すね。

そして、副文が主文の中にすっぽり入っているような場合には、その部分をコンマで囲います。
Ich komme, sobald ich Zeit habe, bei Euch vorbei.
いくよ時間が出来次第ね顔出すよ。
これをペアコンマと言います。

②にも関連しますが、おまけ部分が文の中にすっぽり入っている場合にもペアコンマを使います。
例えば。
Wolfgang, mein Bruder, will dich kennenlernen.
ヴォルフガンクが、私の弟(兄)なんだけど、君にあいたがってるんだ。
「私の弟(兄)なんだけど」の部分がおまけ部分ですっぽり主文の中に入っていますが、このように副文でなくとも補足部分が文中にある場合もペアコンマの出番です。

さて、次回は文献引用・住所などにまつわるコンマについて、また①のルールが②と③と衝突するとき、どちらのルールを優先するかなどについて書こうかと・・

え?
Nicht, aufhören(もう結構)! 
ですって?

それとも
Nicht aufhören(やめないで)!
😁?

休憩のつもりが3回シリーズ化しそうなので💦、休憩(コンマ)の話はここまでにします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?