見出し画像

復職のタイミングはいつ?

休職してから10日くらいが経過しました。
ようやく、休職生活に慣れてきて、生活リズムが整ってきました。

昨日、職場から電話があり、「早く戻ってきて欲しい」との同僚の切実な声を聞き胸が痛くなりました。
私自身、休職したくて休職しているわけではありません。
これまでのストレスやら疲れやらが溜まって体調を崩しているわけですから一定期間の休職が必要なわけです。

もちろん、職場の状況もわかっているつもりです。
ですが、この状態では仕事ができません。
通勤するのも「しんどい」状態な訳で。

「早く戻ってきて欲しい」の一言に「すみません」としか言えませんでした。
心苦しいので、職場からの距離を適度に保ちたいと思います。

医師の診断書は「2ヶ月の自宅療養が必要」とのことですから、来年2月の中旬には「戻る」予定です。
しかし、2ヶ月後のことは誰も分かりません。
「延びる」可能性もあるわけです。

では、復職のタイミングはいつか?
先日、「文章が読めない」という記事を書きました。

今も書くことはできますが、文章が読めません。
復職のタイミングのバロメーターの一つは文章が読めるようになること。
もう一つは、体力です。
現在は10分歩くと「はあ、はあ」言っています。
20〜30分くらいは継続して歩けるようになる体力が必要です。

最低限、これら二つをクリアしないと復職できるとは思えません。
ですから、焦らず身体を休めて、読書と20分程度のウオーキングができるようにならないと、と思っています。
これらが出来るのがいつになるのかは、私には分かりません。
ですから、「早く戻ってきてほしい」という言葉に「すみません」としか言えませんでした。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?