見出し画像

ネガティブから学びに。

先程はネガティブになるから努力もしたくないと書いたんだけど、どうやら私はネガティブになると、自分を変えたいと思うらしい。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


先程、マッチングアプリで電話していたのだけれど、

相手が会いましょうと言ってきたので、もう少し話してからがいいです!と言ったら、電話しましょうかということで、してみた。

相手が素っ気ないと思ってしまって正直気を遣った。

質問されてあと答えて数秒の間。
そしてまた質問されて答えてまた数秒の間。

「俺、電話とか会ったら喋れるタイプなんだよね〜。だから分かるよ。文字打つの面倒なの」

初手からそう来たけど、『正直喋れてるの?それで??』って思ってしまった。
最初から行きづらい雰囲気を醸し出していたし、かと言って喋りやすくもなかったし、『本当に人と会って話してんの?』って思ってしまうくらい下手ではあった。

1度違和感を感じたら取り返しがつかなくなって、詰まらなくなってしまったのもあり、興味なくなってしまった。

ここで切れば良かったのだけれど、切れなかった。

『私も悪いよなぁ』とも思えるんだよな。

私だって一応「質問するのが苦手です」とは言ったんだけど、興味持てなかったのも悪かった(でもあの空気で持てるわけないんだよなぁ…)し、彼の質問も意地悪だったなぁ(やっぱり相手のせいにしちゃうなぁ…)、とも思う。


「俺だけ話してばっかだね」と言われたので、上記のように答えたのだけれど、

「それは、質問しづらくしているのが俺なのか、質問することがないのか、他人に興味ないからできないのか、どれなの?」
って言ってくるんだぜ??

なんでそんなトゲのある言い方するのよ…と思いながらも「他人には興味ないですね」とも言ってしまったし、もう悪循環にしかならなかった😢

多分、「恋人出来たらいいなって軽い感じでやってます」と言ったから素っ気なくなったのかなぁと思ったり……。
でも、それだけでする?とか思っちゃったり……。

なんか悪いけどこの人が恋人できない理由が分かっちゃうな……。

最初の時点で『素っ気ないな』と思ったら、私も結構「え、冷たくないですか?トゲがあって怖いです」とか言ってしまったのは反省します……。

だって威圧的で怖かったんだもん……。

からの返答は、「俺の周りもこうだから類友的なやつでしてしまったのかも。それは謝るね」

……謝る気ないやん!

結局、人のせいにしてない?刺があると言われたら、普通は少し柔らかくするとかそういう努力もしないんだ、って確かに思ってしまった。

人に期待しすぎたのかもしれない。

その人は「たしかに俺は冷たいと思う。他人に期待しないから」と言っていた。

(私は「期待しないのと、冷たくするのは違うけどね?」って揚げ足取っちゃった😭)

なん考えないで言うと本当にろくなこと言わんな……
最近、思うようになった。

2人で難しいですねぇと言いながら通話していたんだけど、もう相性が悪かったってだけわかったから良かったことにする。

いや〜でもな……なんだろう……モヤモヤが取れん!!

なんかその人の質問の意図が分からなすぎてモヤモヤしてんのかなぁ……。
してもしょうがないのになぁ……。
後味悪。

話は戻るのだが、こうして私は相手のせいにもしながら自分も悪い点あったよねってちゃんと探す努力があるからまだ救いはあるのでは?、と思いたいだけの記事であった。

価値観のズレって修正するの難しいよね。
感情的にもなっちゃうし、自分でも思いがけないところ指摘されて同様もしちゃうし、難しいなぁ。

今日は感情回でした。
見苦しいところすみません。
でも、人間誰しもあるよね。
それを許せる人間になりたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?