見出し画像

【パレスチナに関心のある方向け】改めてパレスチナ問題について学びませんか?

こんにちは。
インターン生の佐野です。

昨年10月頃からニュースで話題に上るようになった「パレスチナ」「ガザ」「イスラエル」というキーワード。
第二次世界大戦以降で最も人が亡くなっている戦争、と言われるようになりました。

しかし何か大変なことが起こっているなとは思っていながらも、
「多忙な毎日でニュースから情報を得られていない」「正直ガザで何が起こっているのか分からない」という方も、中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなあなたに、ここで起こっている問題の解説となってくれるような動画をご紹介させてください。


【疑問点①】そもそもどうして戦争を始めたのでしょうか?

①ガザ・イスラエル情勢をめぐる皆様のご質問に一つ一つ答えます(初心者におすすめ)

事前に寄せていただいた質問を、
①ガザ・イスラエル情勢、②ハマスとは、③イスラエルについて、④周辺諸国(アラブ諸国等)について、⑤歴史のお話、⑥現地の暮らし、⑦当時者の方との付き合い方、⑧どうしたら解決できるの?
という8つのジャンルに分けて解説している動画です。
専門的な言葉も解説があるので「あまり詳しくない」という方も理解しやすい内容となっています。

②イスラエル側の事情~「頑なさ」の背景を専門家に聞く~

「なぜこの紛争は止まらないの…?」「イスラエルの方々は実際どう感じているの?」という疑問に、イスラエル側の事情を基軸に答えてくれるような内容になっています。

③国際法からパレスチナ・イスラエル情勢を読み解く

ヒューマンライツ・ナウの副理事長である伊藤和子さんをお招きして、国際法の観点からパレスチナ・イスラエル情勢についてお話しています。

「ハマスやイスラエルの軍事行動は許されるものなのか?」「そもそも武力行使をしてもいいのか?」といった疑問に答えてくれるような内容になっています。

【疑問点②】ガザでは一体何が起こっているのでしょうか?

①ガザ・イスラエル情勢をめぐる皆様のご質問に一つ一つ答えます(初心者におすすめ)

先ほどもご紹介しましたが、こちらの動画では幅広い疑問についてお答えしていて、イスラエル・ガザの現状についても触れられている内容になっています。

②占領下パレスチナ人の現状

JVCパレスチナ駐在員の大澤と静岡県立大学で講師をされている山本さんによる、パレスチナの現状について説明していただきました。

「パレスチナの人々は現在どういう生活をしているの?」という疑問に答えてくれるような内容になっています。

③ガザでの支援活動と停戦への働きかけ

こちらはJVCパレスチナ駐在員の大澤が、12月19日時点でのガザでの状況や「どんな支援活動を行っているのか」「どのように停戦を働きかけているのか」という疑問にお答えできる内容となっています。

【疑問点③】イスラエル国内からはどう見えている?

①イスラエル国内の今 ~世論調査から見る人々の意識と声~

「なぜこの戦争が収まらないのだろう」「イスラエル側から見た時にこの戦争はどのように映っているのだろう?」という疑問に答えてくれる内容となっています。

②イスラエル側の事情~「頑なさ」の背景を専門家に聞く~

「なぜこの争いが収まらないのだろう」「イスラエルの人々はこの先どうなってしまうの?」という疑問に答えてくれる内容となっています。

上の【イスラエル国内の今】の動画と主旨は似ていますが、イスラエルの「頑なさ」というキーワードを使い、パレスチナ問題の過去・今・これからについて考えています。

◎【著名人からのメッセージ】「今すぐ、停戦を。」

ー医師・作家【鎌田實さんからのメッセージ】

ーミュージシャン【後藤正文さんからのメッセージ】

イスラエル軍のガザ地区への侵攻と攻撃は、ハマスへの報復という名目を超えて、ほとんど民族浄化と呼べる規模ではないかと感じます。
私は、パレスチナの人々を一掃するかのように行われている無差別な攻撃に強く反対します。

私たち一人ひとりの願いが連なって、どうか国際社会が動きだしますように。
今日、ここに参加している団体の皆さんだけでなく、広く、停戦への願いがシェアされますように。
戦う手を止め、彼の地の歴史をじっくりと紐解いて、あるいは人類が行ってきた非道を振り返って、パレスチナの新しい未来が切り開かれることを願います。

ーミュージシャン【SUGIZOさんからのメッセージ】

ーシンガーソングライター【七尾旅人さんからのメッセージ】

ージャーナリスト【堀潤さんからのメッセージ】

ー音楽評論家・作詞家【湯川れい子さんからのメッセージ】

◎まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。
これらの動画により、パレスチナ・ガザでの現状を理解し、これからも関心を持ち続けていただければ幸いです。

日本国際ボランティアセンターのパレスチナでの活動については、公式ホームページやJVCパレスチナのNoteでも更新しています。

・公式ホームページ

・JVC パレスチナのNote


最後までお読みいただきありがとうございました。少しでも国際協力・支援に興味を持っていただければ幸いです。 サポートだけでなく、スキ・フォロー・シェアなども国際協力の輪は広がる糧になります。ぜひよろしくお願いします。