見出し画像

2023.03.19『NGO-Heart for Sri Lanka』第1回目のmeeting実施しました🌼7カ国目🌼

今まで、スリランカには、濃く濃く、関わってきましたが、今回は「NGO-Heart」として初めてのメンバーです!

パヴィッタラさんとカマルさんは、福岡→名古屋にお引っ越しして、この4月から、名古屋の専門学校で介護の勉強を始められます^^

そして、この、ステキな編み物で隠れているのは、『Handmade🌼KIKI』の、Ayakoさん。

今回の「NGO-Heart」のコラボレーションは、

『Handmade』×『Sri Lanka』

です!

そして、ミーティングのキーワードは、、、

____________

●いつも子どもの教育について考えている

●大きくなって、国にも貢献できること

●子どもの時からの教育は、他の人の事もよく考えるようになる

●日本の教育の制度について、いつもいいと思っている

●自分でなんでもできるようになるために

●例えば「きれいにすること」

●例えば「自分で着替えること」

●例えば「道を渡る時のこと」

●例えば「他の人の邪魔しないこと」

●例えば「自分のことは自分ですること」

●例えば「自分が使ったところを拭いてキレイにすること」

●教育制度が大切

●日本では当たり前なんですけど、、、

●マナー

●とてもいい国になる

●日本でできるだけ、経験を積んで、その後で国の助けになることがしたい

●施設とか、保育園とか

●「ハンカチ」を、提供するだけじゃなく、衛生教育も一緒に

●「エコバック」を、提供するだけじゃなく、ゴミ問題の教育も一緒に
(Sri Lankaは、今、政府がゴミ問題に取り組む=エコバックの習慣化を推進しているそうですが、まだまだ、まだまだ浸透してない状態、とのこと)

●エコバックは、大きなスーパーで売っているが、それ以外のお店では売ってない

_______________

などなど、普段から、母国に対しての問題意識の高いパヴィッタラさんとカマルさん。
この日は第一回目のミーティングでしたが、びっくりするほど話がまとまりました。

『教育×Handmade』

あくまでも、楽しく!あくまでも、「学びたい!」という気持ちを、Sri Lankaの子ども達が持ってくれるように、Sri LankaのためのHandmade Projectを開始します。

こちらは、Ayakoさんが好きな模様、だそうです^^

私とAyakoさんは、日本サイド担当で、
・量産をどうするのか
・経費をどうするのか

そして、パヴィッタラさんとカマルさんは
・Sri Lankaの、どこと、誰と繋ぐのか
・実際にどう教育を絡めるのか

を、それぞれのチームで分かれてアイデアを出し、次回のミーティングですり合わせをして、

3月は構想を練る
4月はそれぞれ動く
5月は実施+次の新しいアイデアにも着手

という流れで進めることにしました。

「NGO-Heart for Sri Lanka」、7/197カ国目、スタートしました!

こちらは、このミーティングまで試作を重ねて下さったAyakoさん(Handmade🌼KIKI)の作品の数々です

リバーシブルのガーゼのハンカチ。クマさんがなんともかわいい!!!


次の次のために、トートバック試作品もさささっと完成!のAyakoさんです^^

NGO-Heart

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?