記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

逆光のレンズフレア 〜プロセカ感想文〜

※本記事はプロセカのストーリー「逆光のレンズフレア」に関する
感想記事です。ネタバレ注意です。

引用:プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
   提供 SEGA , Colorful Palette


ストーリー要約


歴が主演を務める映画のエキストラとして
参加することにワンダショ一行。

エキストラを全うする傍らで
映画監督の演出を勉強したいと考える類。


幸運にも映画スタッフとしての仕事をもらい
さらに制作現場に足を踏み入れる一行。


監督に見出された類は
補佐として勉強をしつつ
本編の演出に関わっていく。


しかしラストで類や歴、監督は
納得のいくシーンを作ることができず、
焦りを感じていた。

画角やセリフ、演技の質も良いことから
八方塞がりになっていた。




行き詰まる監督。

仕事場を訪れた腐れ縁の男から
「俺だったら漠野歴に合わせて作るかな。」と

助言を受ける。


類と歴は原作に忠実なセリフを
歴が発揮されるように変えると考えたが、


監督の答え、演出は

セリフを消して表情、仕草のみで
濁流のように押し寄せる感情を表現して見せた。


監督の演出に感銘を受ける類。

「やはり演出は面白い。」


そして謎の男が、
類の存在を確かに意識し始めた。


感想



タイトルにあるレンズフレアという言葉、、、

レンズフレア (lens flare) は、カメラによって写真・映像(動画)を撮影する際、極めて明るい光源がレンズに向けて当てられている時や、画角内に極めて明るい光源が存在する場合に生じる、暗部への光の漏れである。

引用:


よく写真撮影をする際、
意図せず多角形のモヤモヤが映ってしまい
撮り直したい!って思ってしまうあれですね。


タイトルにあるんですけど、、、

言語化できない!!!


カメラや映像の知識がないもんですから、


ただ明るい光源、暗い部分に漏れる光

何か意味していることはわかります笑笑


歴の光り輝く演技や監督の演出が光源で

漏れ出る光が謎の男のことなのかな。


実際ひとつのアドバイスだけして

表向きには監督たちが変えた演出で
作品が良いものになっていったから。


読んだ方のそれぞれの解釈を聞いてみたい、、、


今後の展開、類と演出家の男がどう関わっていくのかが
楽しみですね。





この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?