記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

あたしたちのハッピーエンド 〜プロセカ感想文〜

※本記事はプロセカのストーリー「あたしたちのハッピーエンド」に関する
感想記事です。ネタバレ注意です。

引用:プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
   提供 SEGA , Colorful Palette


ストーリー要約

フェニックスステージとの合同公演を終えて、

司と寧々は役者としての未来を見始めていた。


類はえむに「ワンダーステージの外へ出て4人で同じステージを目指さないか。」
と問うが、

えむは「おじいちゃんのワンダーステージとフェニックスワンダーランド、
みんなの笑顔を守りたい。」と

1人残る決意をしていた。


類がフリーランスという形で、ワンダーステージに立ち続けつつ外で成長する機会を得たが、

やはりえむの返事は変わらなかった。


4人でショーをすることも、フェニランを守ることも、

どちらもえむの本音だった。


ワンダーステージで1人泣くえむ。

それを見た寧々、類も涙ぐむ。


「今日だけは!!!!全員泣いてよし!!!!」

座長の司の言葉に全員が号泣。

全員気持ちは同じだった。


そこにえむの兄、慶介。

「行ってこい、えむ。」


4人はもっとたくさんの人達を笑顔にするため、

外の劇団に武者修行へ向かう。


感想


ここまでのストーリーを通して、

全員が「前に進むためには、お別れを言わないといけない。」

とどこかで思っていました。



それでも4人の想いは同じでした。

「みんなで同じショーをやっていたい。」


😭😭😭



お兄ちゃんたち、最初は経営を続けるために
合理的に選択を続けてた。


でも最初から

「フェニランを守っていきたい。」


そういう想いはえむと同じだったんだって、

気付かされました。


本当に感動した。。。。


すでにもう一つ先のキーストーリー読んでいますが、

もう一回、読みたくなってきちゃった。


だってこんなにも4人の想いが詰まっているストーリー

なかなかないじゃないですか。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?