記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

THE POWER OF UNITY 〜プロセカ感想文〜

※本記事はプロセカのストーリー「THE POWER OF UNITY」に関する
感想記事です。ネタバレ注意です。

引用:プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
   提供 SEGA , Colorful Palette


ストーリー要約


RAD WEEKENDの伝説のライブ映像を

全員で鑑賞して更に結束が強まったビビバスの面々。


一方、セカイのレンたちがビビバスの影響でイベントを開くという。

自分たちもイベントを開くことであの伝説の夜に
近づくことができるかもしれない。

新やEVERと洸太郎、RAD WEEKENDを超える志を持った
メンバーでイベント開催に挑む。


しかし新がどこか上の空だった。

以前同じ夢を追っていた相棒が転院で新のいる街に
帰ってくるというのだ。

共に見舞いに行ったことで新のこと、新の想いをより理解する
ことができた彰人と冬弥。

元より実力のあるメンバーだったが、
互いが互いを理解したことで
より高い熱狂を生み出した最高のイベントを開催することができた。

「またこのメンバーでイベントをやって行こう。」
固い絆と想いで結ばれ、だんだんと伝説の夜に近づいていく。


感想文

ワンダショのストーリーを読み終わり
久しぶりにビビバスのストーリーを読みました。

やはり各ユニットで夢と目標に向けて
その道の中で葛藤やぶつかり合いがありつつも、
乗り越えて同じ想いを持って進んでいく。

どんな想いが段々と芽生えていくのかな。
と楽しんで見ています。


特に今回は「つながり = UNITY」がテーマであるように、

前回でチームの結束力が高まったビビバスを対比して
同じストリートのメンバーたちと結束が高まりました。

イベントで競い合ったりする性質上、
どこか新と対立すらしていた彰人。

イベント主催という新しい試みから
仲間といえる結束力が生まれました。素晴らしい。

ここからどんな風に伝説に近づいていくんだろうな。

冬弥って素でイケメンだし、こんな天然なとこあったらモテちゃうだろ絶対。

彰人に女子がラブレターを渡しておいて
っていうところまで想像がつきました。


脱線しましたが、

一通りワンダショのストーリーを読んだので
次はビビバスのストーリーを読んでいきます。

(知人にビビバスのストーリーを読めと
強く勧められました。)

どんどんメインストーリーを読んで
感想記事を書いていきたいと思います!



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?