見出し画像

第7回【デレマス】シンデレラフォトで作ったジャケットオマージュついて語る

どうもヌヮと申します。
記事を見に来てくれてありがとうございます。
こちらでは私がTwitterに投稿しているシンデレラフォトの作品についての紹介です。音楽については素人なのでただの感想だと思っていただければ幸いです。

長文ですので太字だけ読んで貰ったり、比較画像だけをまとめたものを用意してますのでご覧になりたい方は目次より移動お願いいたします。

第7回です、体調がなかなか思う通りにいかなくて記事が遅れ気味ですみません…季節の変わり目だからでしょうか。みなさんもお体に気をつけてくださいね。

シンデレラ×フォトについて

公式にてシンデレラ×フォトのキャンペーンが始まりましたのでキャンペーンについてと改めてシンデレラ×フォトについて少し説明をさせてください。
デレステのゲームセンター内にあるミニゲームの一つでアイドルのカードやライブステージの背景を組み合わせてコラージュが作れます。

サイズを決めたり
背景を決めたり
すきなアイドルのすきな画像を選んで
好きな文字を入れて
好きな装飾をして完成!


使えるオブジェクトの数が30個までと制限がありますのでうまく節約しながら考えたりしていろんなシンデレラフォトをつくってみてください!
注意点はセーブです。0時前や15時前などに一生懸命作っていて1時間かけてできたー!と思って保存しようとしたら「日付が変わりました」や「新しいデータがあります」が優先されてセーブされずに強制的にホームに戻らざるおえなくなりますので…。(端末によって違ったらすみません)
私は何度もやらかしてます…。


こまめなセーブ大事!!!


キャンペーンについてはキャンバスサイズ(幅1440×高さ810)でタグを付けるのを忘れずに!!期間は 3/11(金)15:00 ~ 3/19(土) 23:59 まで。
詳しくはこちらをよく読んでください!

ジャケットオマージュ


CDやレコードジャケットをオマージュして作ったもので担当である仙崎恵磨を中心に作ってます。Twitterにて「#恵磨ジャケ」のタグを付けてアップしています。
オマージュ元とともに紹介。作った時の話もしています。今回のキャンペーンの対象外のサイズですので趣味で作っているものです。

Ado/狂言

(左)Adoさん1stアルバム「狂言」
CDリリースはこれが初

Adoさんは「うっせぇわ」が大流行し私もその曲がきっかけで知ることになりました。ほんっとに声がかっこよいですよね…。表現の仕方がほんとに私の厨二心をくすぐるかっこよさなんですよね。
恵磨リンピック(4ヶ月ごとに開催する仙崎恵磨のイベント)をきっかけにこのジャケットをオマージュすることにしました。
TBS系 2022冬季スポーツテーマソングとして冬季オリンピックのテーマ曲になっている「マザーランド」を聴かせていただきました。最初聞いたときはほんとにこれオリンピックのテーマ曲でいいの?!と思いましたがいやすごいわこれ。
聴けば聴くほど泥臭さ、劣等感、胸にこびりつく渇望みたいなものがこみ上げてくる曲だなと思います。オリンピック選手やそれに関わるものを私は光が当たる一部分しか見ていないのでそういう影の切り取り方が伝わるような曲だなと思いました。私の心に残っている言葉で「夢ってのは呪いと同じなんだ。呪いを解くには、夢を叶えなきゃいけない。でも、途中で挫折した人間はずっと呪われたままなんだ」というのがありますがその言葉を思い出しました。私も夢を追っていたことがありましたので…。
オリンピック選手だけでなく現代を生きててどうしようもない気持ちを爆発させてくれるような素晴らしい曲だと思います。

流石に文字がかすれるような表現はできませんでした

青いバラや右上にうっすら見える赤いバラなどもっとこだわりたかったですがさすが制限がきつかったのでやめました…。その代わりに狂言の文字を工夫しました。「狂」の犭(けものへん)はカタカナの「ノ」つくりの王は漢数字の「一」と漢字の「丁」ひらがなの「つ」「て」でつくりました。王の字がなかなか思い通りにいかず2日位かかってしまいました。「言」は10分くらいでできましたが(笑)上から「、」が2つと「ノ」「つ」「く」「て」でつくりました。

目の青い薔薇を凝ったら「狂言」の文字が
入らなくなった時の差分

スピッツ/Crispy!

(左)スピッツの4thアルバム

スピッツも私の世代でよく聞いたバンドで私の感覚でいうとポップよりのロックバンドです。「チェリー」「ロビンソン」「空も飛べるはず」などがメジャーな曲でしょうか。

一度はどこかで聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか。ボーカルの草野さんの歌声もいいしギター・ベース・ドラムどの音も調和?がすごくよくてやさしく耳に入ってくる気がします。
このアルバムにも収録されている「君が思い出になる前に」もそんな曲かな、と思います。切なさとかどこか物語性を感じるものが好きな人はスピッツとてもおすすめです。
空想系の曲も好きでこのアルバム収録の「Dolphin Love」もいいですよね。個人的にこの曲は担当である森久保乃々ちゃんに歌ってほしいですね。こういう世界観とても合う気がします。空想系だと「猫になりたい」も好きです。
スピッツは色んな曲がありますがどんな曲調もロックテイストの味がするのが好きです。

サイズの関係でL字の余白を入れました

オマージュ元のジャケットがとても可愛いかったのでどうしてもオマージュしたかったのですが意外と節約できず省略した部分があります。もっと色々装飾したかったです…。恵磨の顔を限界まで大きくしたのですがこれ以上大きくできないので黒い背景で隠し、画像自体を小さく枠どりました。

ここからは妄想の話なので次のオマージュ行ってください。
私がこのアルバムの中で仙崎恵磨にカバーしてほしいのは「夏が終わる」ですね!!切なくでもすこしカラッとした感じで歌い上げてほしいなと思います。MVは恵磨*を8ミリカメラか古いビデオカメラで一人称視点で撮った思い出風の映像とボロアパートのベランダでたそがれる恵磨の現在の映像が交互する感じのMVがいいです。曲が終わってまだMVが続いてるんですけど薄着の恵磨がカーディガン羽織って窓を閉める…。みたいな終わり方がいいです。
*…ミッドナイトビューティー特訓前みたいな感じのもうちょいラフな私服で
(窓辺でたそがれてる時に演出として煙草吸わせようと思いましたがやりすぎですかね…悩みます。演技の叙情的なアイテムとしてはいいかもですがアイドルというのを考えるとその塩梅が難しいです。妄想なんですけどね。)


木村カエラ/リルラ リルハ

(左)木村カエラの3rdシングル

木村カエラちゃんです!!!
この方も大好きなアーティストの一人です。テレビ神奈川で放映されていた「saku saku」という音楽番組も大好きでよく見ていました。カエラちゃんのファッションや外見もありますが仙崎恵磨との相性もとってもいいんじゃないかなと個人的に思います。
木村カエラといえば「リルラ リルハ」代表曲と思います。

すごくディストーション?が効いた歪んだイントロから繰り返し流れるこのメロディめっちゃ良くないですか?!耳に残るんですよね…始まりでぬおっとさせて歌声と曲調はポップで可愛らしいのずるくないですか?
「つーつーむ、ひーとーが」のとことか「あげーたいーの」のとことか「みつめることをー」のとこが好きなんですが挙げたらキリないですね。
何者でもない私でさえほんとにこの曲良く出来てるとか思っちゃうのでそれくらいすごくいい曲です。

今や結婚式の定番曲となった「Butterfly」や、元気いっぱいもらえる「happiness!!!」「HOLIDAYS」もすきです。


関係者の結婚式の余興で「Butterfly」を
恵磨に歌ってもらい私は号泣、
歌い終わり席に戻ってきた恵磨に
「何泣いてんの~!プロデューサー!」と
大きな声でいじられたいそんな願望があります。

さて、こちらも顔をドアップにしたかったので止む無く画像を小さく魅せるために黒い枠で囲って調整しています。こちらもオマージュ元より省略しています。「*(アスタリスク)」で作ったお花や「、(読点)」の水滴がうまくいったかなと思います。アスタリスクの色やフォントを変えて可愛くお花が作れるのでもしよかったらやってみてください。

また、765プロの高槻やよいちゃんもリルラリルハをカバーしているんですよね!こちらのカバーアレンジもめちゃ可愛いのでおすすめです。

Ava Max/Sweet but Psycho

(左)Ava Maxの3rdシングル

2018年から~2019年に世界的ヒット曲となったAva Max(エイバ・マックス)さんの「Sweet but Psycho」のジャケットをオマージュさせていただきました。妖しくて魅力的な曲と声だなと思います。

Billboard Dance 100で1位を獲得したそうですが本当に疎くて私はこの機会で色んな洋楽を調べてるうちに知りました。最初見て聞いた時の衝撃とかっこよさがハンパなかったです…。どの曲もかっこいいので気になる人は調べてみてください。和訳もWarner Music Japanの公式チャンネルにて配信されています。
私のお気に入りは「Kings & Queens」でハードロックとか北欧っぽい?雰囲気が好みでした。ジャケットも一目惚れしてしまいました。

大分シュールな仕上がりですが真面目に作りました

部屋っぽい影や雰囲気を出すのに苦労しました。黒の半透明グラデーションなどを多用して頑張ってみました。2Dにしたのは私服っぽい衣装かつ、寝転んで見えること、全身映ることに当てはまるため2Dにしました。ケーキの装飾と合うのとsweetな雰囲気醸し出せたらなというのもあります。

ここまで読んでくださりアルティメットありがとうございます。

初めての方も毎度の方も読んでいただきありがとうございます。
毎回長文です。シンデレラフォトのイベントもあるのでこういう裏技あるよ!みたいなのまとめられたら良いんでしょうけど、そこまで至高の領域に達してないので私からは「こまめなセーブをしろ」としか言えないです。すみません。何かご質問あれば受け付けますので何なりと。
最後まで読んでくれた貴方は…
六つの誓いが今!ポゥーン♪一つの勇気になる!ポゥーン♪深き眠りから覚めろーッ!六神合体!!!woo…ゴッドマーズ!強い力で!ゴードマーズ!地球を救え!見せろよゴッドマーズその姿を!宇宙を駆ける王者ァァァ!
です。
次回は3/28までに書きます。

比較画像だけ見たい方はこちらへ

前回の記事はこちら

ジャケットオマージュ最初の記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?