見出し画像

ツイートパトロールから学び・検証!

今回は発信されているツイートや、自分のツイートを分析していきます。
普段はInstagramを見る機会が多いので、
Instagramの多少使用しながら、自分のツイートから気づいたことを記事にします。

考察ポイント・検証期間


 テーマ:①起業をした人はどんなツイートをしているのか
     ②世の中の方はどんな趣味があるのか
     ③SNSの噂は本当なのか

検証期間:2022/4/19(火)〜 4/25(月)


検証①起業をした人はどんなツイートをしているのか

将来、起業したいと思ってます。
でも自分の中で何をしたいか決めきれてないので、漠然と「起業」で検索しましたが宣伝ばかりで無意味だと思ってたので検索ワード変更!
「起業 失敗」で検索しました。

うん、宣伝な感じは多少減った。
でもなんかこれと言ってこの人のツイート見たい!というのはない。

大体「失敗しても頑張れ!」「失敗したけど次は見返そう!」「あの時こういう気持ちだった!」などなど
なんか面白くないなと思ってやめた!

はい、次!!!!

検証②世の中の方はどんな趣味があるのか

私、趣味ありません。とーっても飽き性です。

世の中の方はどんな趣味を持っているのか
気になったので「趣味」で検索!
やはりすぐ飽きてきたので、検索方法を変更!

反省を活かしつつ、Instagramで「趣味」を検索し、
投稿数が多い「趣味部屋」「趣味の時間」「趣味垢」で検索。


写真があると分かりやすくて目に留まる。
(文字が多いとあまり読む気にならない私・・・)

で、私は趣味をするなら休日になるかな思ったので・・・
「休日の過ごし方」でツイッター検索

ふむふむ。
大体こんなことしたらいいよ!みたいな内容ばかり出てくる。
(こういうのは趣味に限らず本でも、映画でも出てくる・・・)

ちゃんと行動に移したら、褒めてほしい!
できればお金に変わってほしい。
せめて頑張ったポイントとかほしい。(笑)
そんなことを思ってました・・


で、上のツイート見て1個もしてなかったので、
「自然の中でリフレッシュ」をやってみました~

大自然を感じるために、
自宅から徒歩10分先にあるリビングコープのお花売場へ。
楽しい雰囲気をアピールをしつつ、
写真もばりばり加工して、映えを強調。

検証③気になってツイートの噂

テレビでCMタイム(18時50分とか、19時50分とか)に
ツイートすると視聴数伸びるよ!と言われていたので、
少し早めの日曜日、21時41分に先ほどの記事ツイート!

私は大体24時を過ぎてからの投稿が多かったですが、
この時間帯だったからか、インプレッション175!
1週間、25ツイートの中で、6番目に良い!
(ちなみに1位~5位はすべてハッカソンネタ。)

このツイートでよかったところは全然知らない方からのいいねが3件。
(散歩・園芸に興味を持たれている方でした。)

なるほど、噂は嘘ではなさそう・・・

結果、テーマ設定を明確にすればよかった。

検証テーマがぼんやりしすぎてました。
これじゃ、考察にならへん!

時間帯はわかったので、時間を決めて、次は曜日で検証してみます。

■今回の学び
・(私は)ツイートに画像がないと興味が出ない(目に留まりやすい)
・ツイート時間はCMタイムねらい
・ハッシュタグ多めにつける
・(私は)note記事・Qiita記事を載せてツイートするとImpressionsが平均より100は上がる。

以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。