gucha

既婚オタクの過去と未来と猫。

gucha

既婚オタクの過去と未来と猫。

マガジン

  • カレー記録

  • 日記

最近の記事

【カレー記録】ブリティッシュ インディアン カフェ1930 (BRITISH INDIAN CAFE 1930)

カレー2種(ほうれん草・チキン) 友達おすすめのお店。 友達はドサがおいしいとおすすめしてくれましたが、どうしてもナンが食べたくて結局カレーランチ。 お店の看板なのかなと思い、カレー一覧の先頭にあったほうれん草を選択。これがとてもおいしい! いままで食べたほうれん草カレーでトップでした。味わい深い。 辛いは選べたので辛口を選択。 次はおすすめしてもらったドサを食べたい!

    • 【カレー記録】アロマズ オブ インディア(AROMAS of INDIA)

      カレー2種(チキンミルチ・サーグエッグ) 友達の推しカレー屋さん! カレーもナンもおいしかった。ナンはさくさく。 当日辛いカレーはチキンミルチだったので選択。ちゃんと辛い! サーブエッグのカレーでいただくゆでたまごおいしかったな。普段たまご選ばないので新鮮でした。 友達は推しのバターチキンを店内+テイクアウトしていました。 結構前に訪問したお店なので再訪したいですね。 最近色々なお店のインドカレーを食べるようになったので、今食べたらもっと感動するかも! 個人的に場所

      • 【カレー記録】ジャイプール

        カレー2種(スパイシーキチン・豆) 特別インドカレー通ではないですが、それでも日本人向けに食べやすくしたカレーという印象。 カレー自体はとてもおいしかったのですが、個人的にナンではなくライスが合いそうだなと。 インドカレー屋ではなく、ライスでいただくスパイスカレー屋として行っていたらもっとおいしくいただけたと思います。 でも店内はきれいでデザートにマンゴープリンもつくので、幅広い層に行きやすいお店。

        • 【カレー記録】ナマステ

          カレー2種(チキンとしめじ・豆) とにかくランチセットがお得です。カレー2種で900か950円だったと思います。(値上がり前はもっと安かった) 辛さが選べるので辛口にしました。 辛口チキンカレーはおいしかったですが、ナンがあまり好みではななかったです。ちょっとパサっとしていました。 提供も早いので、平日お仕事ランチにおすすめです。 近隣においしいカレー屋がたくさんあるので、あくまでコスパ重視の日に選びたいお店かな。

        【カレー記録】ブリティッシュ インディアン カフェ1930 (BRITISH INDIAN CAFE 1930)

        マガジン

        • カレー記録
          7本
        • 日記
          3本

        記事

          【カレー記録】JAGA

          カレー(チキン・マトン)チーズナン 店員さんに進められるままお店イチオシのチーズナンに変更。 たしかにもちもちチーズたっぷりでおいしい!(がチーズナンはめちゃくちゃお腹にたまるので少し後悔) カレーはマトンがおすすめ! 辛さは基本選べるので辛口にしました。しっかり辛いです。 通常のナンもおいしいです。 カレーもおいしいですがナンが特にお気に入りです。

          【カレー記録】JAGA

          【カレー記録】パンジャビ ダバ(Punjabi Dhaba)

          大好きなパンジャビダバ! ビリヤニ(チキン) カレー1種はチキンマサラ(おすすめカレー) 有名なビリヤニはやっぱりおいしい。 チキンもマトンもおいしい。もう1種類(フィッシュ?)は未経験です。 カレー三種(マトン、豆、ほうれん草キチン) ナンもパリっとしていておいしい! カレーの一押しはマトンです。マトンもチキンも、カレーに入っているお肉が柔らかくて美味。 あとディナーメニューにある豆カレーもおいしかった!(酔っていたのでどの豆カレーか不明。。) カレーは辛さ控

          【カレー記録】パンジャビ ダバ(Punjabi Dhaba)

          【カレー記録】ケララ キッチン(Kerala Kitchen)

          ノンベジタルミールス(マトン・チキン) カレーもサイドディッシュもすべておいしい! 南インドのミールスを食べるのはこれで2回目でした。 ※あまりインドカレーを食べなかった頃にマドラスミールスで一度食べたきり。マドラスミールスはまた食べにいきます! 南インドのカレーはさらっとしているようで、全体的にさらっと食べやすい。けど満足感もありました。 特にマトンカレーが好み! 日替わりのサイドディッシュはスパイシーエビフライ。これがとにかくおいしかった。 お店の方もフレンドリ

          【カレー記録】ケララ キッチン(Kerala Kitchen)

          だからCageは最高

          The Devil In Me聴きました。 まずは新曲について言うべきですが、先に言わせて・・・ Cageめっちゃ良・・・ Cage良いやん・・・ Toshiya虜は特にCageに対して並々ならぬ感情があるわけですよ 前回の流れから安心して待ってはいたけどね・・・本当ありがとうね・・・ 今回のツアーも俄然楽しみ みんな、Cageベースソロは息を止めて聴こうね DIR EN GREYの新曲、The Devil In Meをよろしくお願いします!

          だからCageは最高

          過度な布教はよくない。ではどこから過度となるのか。

          オタクなので自分の好きな作品やアーティストはいろんな人に見てもらいたい。私も息を吐くようにKING OF PRISIMを見てくださいと言っています。 KING OF PRISMを見てください。今夏続編でます。ありがとう。 それはさておき、 本題としては、自分が興味ないものを延々と布教されるのは地味にストレスになると思っている。 付き合いの長い友人で、ここ数年会うたびに彼の推しアーティストの話を延々とする人がいる。 話自体もそうだが、こちらの興味有無に関係なく許可もなくず

          過度な布教はよくない。ではどこから過度となるのか。

          推しの写真展の適正価格とは

          DIR EN GREYのToshiyaがもうずーーーーーーっと好きだ。 でももう推し方的にLiveだけ行ければ満足できる。アイドル的な騒ぎ方はもう気持ち的にできない。 けど泡沫の写真展に行った。予定的に行ける日あったし、とりあえず。お渡し会は行ってない。 前売り券3,500円。別にいい。行きたければそれくらい出す。 展示は狭い一室。パネルに対する説明文とかもないので数分で見終わる。 音声ガイドのURLもあった。ぜひ4分程度の動画音声ガイドと一緒に見てくださいと。 イヤフォ

          推しの写真展の適正価格とは

          リハビリ的に文章を打ちたい。がんばる。KING OF PRISM続編ありがとう。

          リハビリ的に文章を打ちたい。がんばる。KING OF PRISM続編ありがとう。

          保育園でバーンナックルをした話

          遡る事二十数年前…保育園年長さんの時にステージ上で友人にバーンナックルをした。 【バーンナックルとは】SNKの人気格闘ゲーム【餓狼伝説】シリーズの技である。 テリー・ボガードという人気キャラクターが使用する技で、拳を前に突き出し突進する。詳しくはKAKUGE.COMでも見てほしい。 【バーンナックルとの出会い】バーンナックルの技を使うテリー・ボガードは、最近では大乱闘スマッシュブラザーズにも参戦したので知ってる人も多いだろう。 何処か掴み所がなく一見ダメ男風に見えるの

          保育園でバーンナックルをした話