MOGs

頭の中の整理。 誰かのためになれば幸い。

MOGs

頭の中の整理。 誰かのためになれば幸い。

記事一覧

印象派メモ

マネ 印象派の産みの親 マネは父親の連れてきたピアノの先生と結婚する。 誰の子かわからない女性と結婚するが、結婚するのは父親の没後であることから、子供は父親の子で…

500
MOGs
1年前

木造建築の耐火仕様について

準防火地域 500㎡<A≦1500㎡の物件 準耐火建築物の要求。 選択肢としては「イ準耐」「ロ1準耐」「ロ2準耐」。 「ロ2準耐」は軸組不燃であることから、木造とした場合…

MOGs
1年前

香港の間取り

香港は国土が国土が狭い。 日本と比較すると、東京都の約50%。沖縄本島や札幌市と同じくらいの広さ。 そのため、平地の需要は高い。結果、建物は水平ではく、垂直展開をみ…

MOGs
1年前
4

イライラの音 6/23

来週は全社員で研修。 土曜日にやる。毎年恒例だからしょうがない。 ただし、午前中は研修で、午後14時までは懇親会。振替の休みが認められるのは午前まで。 つまり、午後…

MOGs
1年前
1

いらいらのおと 6/22

健康診断の日。 待たされるのが嫌な著者。 一番に受診。 採血後。職員さんから 「止血のために、あそこの椅子で5分待ってて下さい。次の検査はあそこの方に聞いて下さい。…

MOGs
1年前
1

オランダ 農業ノート

オランダの農業を経営するひとは農家というより経営者に近い。 収穫したもの集めて売るJAのシステムがある日本とは違い、農家自身で販売先を検討しなければならない。  日…

MOGs
1年前
2

建築ってなに。

建築を学び始めてからずっと疑問でいる。 答えがあれば楽なんだろうな。

MOGs
1年前
1

社内研修会

鹿島デザインに触れる。 鹿島デザインのHPを見ると、水曜会というのを催している。 内部外部問わず、講師として、講演会を行なっている。 不定期ではあるが、こうした講習…

MOGs
2年前

紀尾井清堂 

紀尾井清堂を見学。 図面が展示してあったので、それと見比べながら見学できたのが、勉強になる。そういう施設ってない。 図面って出したがらない。 外構 道路に面する樹…

MOGs
2年前
2

印象派メモ

マネ
印象派の産みの親
マネは父親の連れてきたピアノの先生と結婚する。
誰の子かわからない女性と結婚するが、結婚するのは父親の没後であることから、子供は父親の子ではないかと推測する。

犬は「忠誠」の象徴
猫は「自由奔放・浮気者」の象徴として描く。
髑髏は「死」の象徴。
見せたいものを強調するには相対する物を配置する。美女と老人、明と暗など。

もっとみる

木造建築の耐火仕様について

準防火地域
500㎡<A≦1500㎡の物件
準耐火建築物の要求。
選択肢としては「イ準耐」「ロ1準耐」「ロ2準耐」。

「ロ2準耐」は軸組不燃であることから、木造とした場合、軸組を不燃材料とした軸組?一般的ではないため、不採用。

とすると。「イ準耐」「ロ1準耐」の選択肢。
「ロ1準耐」は外壁を耐火構造にすることによって、火災の延焼を防ぐ仕様。

不思議なことに、外部周りを準耐火仕様とすれば、準耐

もっとみる

香港の間取り

香港は国土が国土が狭い。
日本と比較すると、東京都の約50%。沖縄本島や札幌市と同じくらいの広さ。
そのため、平地の需要は高い。結果、建物は水平ではく、垂直展開をみせる。それが、香港のアイデンティティだろう。

香港の間取りの特徴を記す。

特徴
1.部屋が狭い
 家賃が高いため、家賃負担を軽減するため、複数で生活する。そのため、広々としたリビングよりも、一部屋に何人も寝泊まりした方が効率がいい。

もっとみる

イライラの音 6/23

来週は全社員で研修。
土曜日にやる。毎年恒例だからしょうがない。
ただし、午前中は研修で、午後14時までは懇親会。振替の休みが認められるのは午前まで。
つまり、午後は業務ではないという認識だろう。

懇親会の優先順位は低い。

急遽旧友が訪ねてくることになり、午後は欠席したいと伝えると。
「出欠はもう締め切った。確認したはずだ。」
業務でもないのに、欠席できないだと?(60db)

「若手の人は急

もっとみる

いらいらのおと 6/22

健康診断の日。
待たされるのが嫌な著者。
一番に受診。
採血後。職員さんから
「止血のために、あそこの椅子で5分待ってて下さい。次の検査はあそこの方に聞いて下さい。」
椅子で待機。

次の人は何も指示を受けなかったのか、次の検査へ。
人によって止血の待ちがあるの?
職員の段取りの悪さ(60db)

5分後。
「次の検査に行って下さい。」
「次は何の検査ですか?」
「知りません。」

は?
俺が知っ

もっとみる

オランダ 農業ノート

オランダの農業を経営するひとは農家というより経営者に近い。
収穫したもの集めて売るJAのシステムがある日本とは違い、農家自身で販売先を検討しなければならない。
 日本の農家に比べて、時間をかけるところが違う。耕作、収獲、出荷に時間をかけるが、それをやりつつ、経営となると相当きつい。

そうすると自然と人を雇うシステムが生まれる。日本と比べるとオランダの農業の就業人口を調べた。

農地面積はオランダ

もっとみる

建築ってなに。

建築を学び始めてからずっと疑問でいる。

答えがあれば楽なんだろうな。

社内研修会

鹿島デザインに触れる。

鹿島デザインのHPを見ると、水曜会というのを催している。
内部外部問わず、講師として、講演会を行なっている。
不定期ではあるが、こうした講習会があるのは、社内の意識の高さが伺える。

講師を見ただけでも相当な顔ぶれ。

講演会のあとは若手、ベテラン問わず意見交換を行っているのだろうか。

参加してみたい。
そうした取り組みは事務所でどのくらいあるのか。

紀尾井清堂 

紀尾井清堂を見学。
図面が展示してあったので、それと見比べながら見学できたのが、勉強になる。そういう施設ってない。
図面って出したがらない。

外構
道路に面する樹木は高さ2.5m程度。
目隠しの役割か。時間がたって成長していくとまた景観がかわる。
交差点に面した位置に樹木を配置。柔らかい印象になる。

周囲の道路からは一段下がっているため、入口はグレーチングで雨水の処理している。図面が展示してあ

もっとみる