見出し画像

漫画が描き終わる

*今日の写真はみんフォトから古都里の猫さんの写真をお借りしました。ありがとうございます。



随分かかった8Pの漫画ですが、ようやく描き終わりました。

やはり遅くなった原因は背景。背景が描けないという決定的な事実を突きつけられました。

なくてもいいけどやはり稚拙になってしまうので描けた方が良いなあ。


あまりに下手くそに描けてしまったので公開を迷うレベルなのです。

でも公開しないとこの一か月描いた時間が無駄になってしまうような気もするし。

みないで欲しいから有料で・・・ということも考えるんですけどさすがに見た人が可哀そうなんで。

だから公開するよりも自分で大事な作品として持っていこうかなって考えてます。

そして早く次の作品を描こうと思います。

今回気がついたのは、とにかく必ず完成させるという意思さえあれば絶対完成するということ。

何言ってるかわかりませんよね。

頭で考えている時間を長くとるより、1ページずつ直していくつもりで一コマでも進めるようにしたらいいのだと気がつきました。


もっと条件反射的に描けばいいということ。

ストーリーなんてあとにつけて、思い浮かんだことをそのまま描けばいいんだということ。

なんでも思い浮かんだことを描いていくのが大事で後から公開するか考えればいいじゃんってことです。

よく考えたらこのnoteなんかまさにそれで、毎日書き殴ってますけどなんとか書けるんです。

私2000文字くらいならぱっぱと書ける体質です。

だから漫画もこのように描けるようになるまでやってみる必要があるなあと感じます。

気軽に描くようにすること。

人に見せる意識も大事だけどあまり考えすぎて描けなくなるよりはましかなと思うんですよね。

さっさと思いを吐き出して次を描いた方が良い。

フォロワーなんて気にしてたら描けなくなるのでもっと大きい目標を目指すつもりでいます。

もともと何にもないし、フォロワーなんていなかったし、いつでも新しいアカウント作ってやり直すつもりでいよう。

それでも自分のスキルとか描いたものは残りますから。


私は刑務所に入っても(入る予定は全くありませんが)描き続けられるようになりたいんです。

一枚の紙があれば絵が描けるって喜ぶような人間になりたいんですよね。


Xで凄いことを描く人がいて、「自分は絵以外のことが全くできなくなること」を目指して生きてきたという人がいました。

いつかそういう人になってみたいんですけどね。

それでは今日はこの辺で

それじゃまたね

さいごに


ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し気持ちが楽になって一日楽しく過ごせたら
うれしいです。

もし記事を読んで少しでも楽になったと思えたら下にあるスキボタンを押していただけると励みになります。

またXで週最低二回(火、金)はXで漫画を公開してます。
是非フォローをしてお楽しみください。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。