見出し画像

日常生活におけるウォーキングの質を向上させる

こんばんわ。
西宮市でフィットネススタジオを運営しているNEXT SPORTSです!

前回は、知らず知らずのうちに運動不足になってしまうという
恐ろしい日本人の生活様式をご紹介しました。

今回はそんな環境でも、正しい運動習慣を取り入れる事で、ウォーキングの質を
向上させる秘訣をご紹介いたします!

ポイントは…
➀体幹(コア)を認識する
➁丹田(臍下)に力を溜められるようになる

実は、
ヨガの腹式呼吸、ピラティスの腹式での呼気がヒントになります。

ヨガ、ピラティスやエクササイズ、トレーニングを歩行動作に
転換できるプロの先生から教わることが非常に重要です。
動きだけやっていても、効果の最大化は得られません。

この記事を読んで頂いてる方の中で、ヨガやピラティスに通ってらっしゃる方は、
是非担当の先生方へ歩行動作への転換の秘訣聞いてみてください!

そしてぜひ、アドバイスを実践しながら楽しく歩いてお散歩しながら帰ってみましょう!

NEXT SPORTSは、歩行動作の基礎となる姿勢と基本動作が
正しく行えるようになるプログラムを取り揃えております!

歩行動作のみに関わらず、身体のお悩みが解決しない方は、いつでもお声がけください!

最後に…名言を。
歩行動作は人間の運動の根本。
根が張り巡らされて根強い格好良い木が理想的な健康のイメージと合う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?