見出し画像

生産性を3倍上げる、おすすめガジェット5選

こんにちは。次世代キャリア研究所です。

コロナ禍において、在宅勤務をしているビジネスパーソンも多いと思います。
在宅だからこそ忙しくなった人、意外と業務量が減って楽になった人、それぞれだと思います。
しかし、どのような人にとっても生産性を上げるのは大事。
仕事自体忙しくなくても、生産性が上がれば、ランチをゆっくり食べたり、読書をする時間が確保できますよね。

そこで、今日は私が実践し、生産性が3倍上がったガジェットを紹介します。
ガジェット紹介はYoutubeやブログでも様々ありますが、どれも結構価格が高いものを紹介していますよね。10万円を超えるような高級チェアを紹介され、良いと言われても、さすがに購入には至りません。

私が紹介するのは、最低価格だけど、十分なスペックを持っているものばかりですので、安心してご覧ください。(笑)

1.ワイヤレスイヤホン

1点目は完全ワイヤレスイヤホンです。
私はiPhoneユーザーなので、正直に言うとAirpodsがほしいんですが、なんと言っても値段が高すぎる。そこで、妥協案として1万円以下で、音質はそこそこで、接続性が良く、かっこいいもので、ワイヤレス充電ができるものを探していました。

これは8,000円以下という格安価格でそれがすべて実現できるので、買って大満足です。

仕事用PCに接続してリモート会議をしたり、iPhoneに接続して音楽を聞いたりと切り替えもスムーズなので、言うことなしです。

2.ワイヤレス充電器

次はワイヤレス充電器です。こちらもAnker。

1点目で紹介したイヤホンが充電できますし、iPhoneを始めとするスマホも充電可能です。私は個人用と会社支給のスマホ2台持ちですが、充電器は一つで十分。

コードがあると、机の上がゴチャゴチャするんですよね。でもワイヤレス充電器が一つあるだけで、かなりスッキリします。

3.USB Type-C対応モニター

少し高いのですが、モニターは買う価値があります。画面が増えることで、出来る作業が一気に増えるためです。
パワポやエクセルを頻繁に使う人は、モニターの購入を強くオススメします。

その中でもこのモニター、なんとType-Cケーブル1本だけで、充電と映像出力ができます。なので、PCに繋ぐコードはこれ1本だけ。かなりスッキリします。

Type-C給電が付いているモニターはこれが最安値です。
レビューでは画質が悪いとか、重いとか言われていますが、通常の事務作業では全く気になりません。

4.Bluetooth 外付けキーボード

テンキーレスの無線外付けキーボードでは、これが一番コスパが良いはず。リサーチに丸2日ぐらいかけたので、自信を持ってオススメします。

テンキー(キーボードの右側にある数字ばっかりのキー)って、あまり使わないんですよね。テンキーがあると、マウスの置く位置が右側になり、タイピングとマウスのバランスが悪くなります。
また、キーボード自体が長くなるので、デスクが狭くなってしまうのも嫌でした。

そこで見つけたこのキーボード。テンキーレス、Bluetoogh、WindowsでもMacでも使える、打鍵感も良い、そして価格が安いということで、これに決めました。

今のところ全く不自由なく、最高のタイピング生活を送っています。

5.メモパッド

こちらは正直必須アイテムでは無いのですが、テンションが上がるということでおすすめします。

メモパッドで有名なRHODIAですが、なんと黒があるんです。黒が絶妙にかっこよく、これを机の上においてあるだけでテンションがあがります。

サイズ感もちょうど良く、在宅勤務の机の上に置いても邪魔にならないぐらい。書き味も良いし、最高です。


終わりに

最後まで読んでくださりありがとうございました。
おすすめのガジェットがあれば、ぜひ教えてください!

またよろしければ、スキやフォローをお願いします。
今後の記事執筆のモチベーションになります!


いただいたサポートは、次の研究のための調査費用や書籍購入に充てさせていただきます!キャリア研究に終わりはありません!