見出し画像

ミックスジュース好きとしては無視できない。一心堂さんの期間限定「大阪ミックスジュース大福」

どうもどうもカワブチです。

この数ヶ月、筋トレに勤しむ日々の中で新たなお店の開拓を忘れ、インスタもまったく見ていなくなっていましたが、たまたまアプリを開くと一心堂さんの投稿が更新されており、期間限定の商品が紹介されているじゃないですか。

「大阪ミックスジュース大福」というもので、これはミックスジュース好きかつ、一心堂さんの大福をこよなく愛する者としては無視できないので早速買いに走ったのは言うまでもありません。

ところがこの大福、販売期間が限定なだけでなく、なんばの高島屋店でしか買えない商品でもあります。大阪の数ある街の中でミナミを非常に苦手としている身としては、買いに行くのがとても億劫でしたが、この機会を逃してはならんということで、大阪ミックスジュース大福を食べるためにチャリを飛ばして買いに行きました。

天六からなので、片道30分の道のり。真夏ほどではないにせよ汗ばむ陽気の中で、大阪ミックスジュース大福のことを考えながらの移動ですから、当然ながら喉が渇くとミックスジュースを飲みたくなります。しかし、ここで飲んでしまうとせっかくの大阪ミックスジュース大福のミックスジュース感を味わえないではないかと、渇きを潤したい欲望に抗いながら、往復1時間の道のりを耐え抜きました。

水で喉を潤し、いざ実食。

神々しい断面図

大阪ミックスジュース大福の断面図は気品が溢れ、神々しさすら感じられます。包まれしフルーツは、いちごとパイナップル。ミックスジュースの王道の具材といえるのではないでしょうか。

一心堂さんのフルーツ大福といえば白餡がスタンダードですが、こちらの大福にはバナナ餡が使用されています。そのバナナ餡が味のポイントで、口の中にミックスジュースを飲んだ時のような優しい甘さが広がり、身体に吸収されていくのを感じられます。てかマジでミックスジュースです。

小学生くらいの時に風呂上がりなど死ぬほど喉が渇いた状態で飲むミックスジュースの完璧な美味さを思い出しました。

いつものようなフルーツの果汁やフレッシュさを楽しむ大福というよりも、優しい甘味を楽しむ一品ですね。とはいえ、包まれているパインといちごがとてもジューシーであることは言わずもがな。大阪ミックスジュース大福はなんばの高島屋限定で、6/13までの販売とのこと。お急ぎください。

#無視できない
#一心堂
#大阪ミックスジュース大福
#フルーツ大福

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?