自己紹介、私がnoteを始めた理由。

自己紹介

こんにちは、小山荘の住人です。次の旅行は予定がありますが、
ちょっと時間が空くので、自己紹介をしておこうと思います。
コラ!ネタ切れだって言わない!
 安心してください、別にネタ切れてないです。

軽いノリで書いていこうと思います。
名前はほぼ本名。アホだと思わんかね?

普段私は大学生をしていて、今は長野に住んでいます。
正直軽く読めば詳しい人ならどこの大学か
分かってしまいそうですが、気づいてもオフレコで。

生まれや出身はややこしいのですが、生まれは長野県の伊那市。
5歳まで長野市で育ち、さいたま市に引っ越し、
大学進学で再び長野に戻ってきました。
そうです、14年ぶり2度目の長野県民です。

趣味は名前にもあるようにサイクリング、そして旅行です。
とはいえ、サイクリングは大学生になってから
サークルに入ったことで始めた新しい趣味。
入った当初はこんなにどっぷりハマるとは(笑)

愛車はMERIDAのSCULTURA150。今の悩みはグラベル化したいけど多分33Cくらいが限界なこと…。

好きなものは、道路や鉄道。土木構造物を見ることが好きです。

目標は全力で楽しむこと!! 


私がnoteを始めた理由


私は普段自分のリアルの友人にも公開しているTwitterやInstagramを利用しています。相手は比較的少ないながらも自分の話をつぶやいたり、自分で撮った写真を共有するというのは承認欲求云々をさて置いてもとても楽しいことです。

しかしながら私は思いました。

文字制限が厳しい…と。

家族、友人からもよく喋ると言われる通り、私は言葉が好きでそれは文章も例外ではありません。

その中でも旅が好きであり、見た光景を写真に残すことや旅の中で触れたものを誰かに共有することが好きで、かつそれを言葉にすることが好き。写真だけならInstagram、簡潔な文章を呟くだけならばTwitterでいい。
ただそれは私が100%満足するものでは無い。旅行記を書きたい。そう思っていた所で私の叔父から教えて貰ったのがこのnoteでした。

他の方の記事を見るに私のやりたいことがやれそうです。
言葉にするのが好きだと言いながらおそらく私の文章は拙いでしょう。温かい目で見守りつつ楽しんでいただければ幸いです。



もし今までの、そしてこれからの旅行記で「面白い!」「応援したい!」「金で踊らせてぇな」と思っていただけた方は旅行中の飲み物、軽食代にでもなる投げ銭をしていただければ、狂喜します!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?