見出し画像

日経平均、決算、DX…4コマ図解でシンプルに学ぶ経済用語

こんにちは。NewsPicksソーシャル編集部の松嶋こよみです。
編集部では主にTwitter用コンテンツの企画・デザインをしています。

今回は、知っているようで意外と知らない経済用語を4コマで図解する、Twitter連載をご紹介します。

---

はじめにお伝えさせていただくと、NewsPicksにジョインする前の私は経済知識がほぼゼロでした。
前職では雑誌やWEB等のデザインに日夜没頭していたので、
日経平均?IoT?AmazonのCEOって誰?、、
経済ニュースを取り入れるという発想すらありませんでした。

なので基本的な知識は、NewsPicksの記事バナーや図版をデザインしているうちに学び取っています(現在進行形です)。

その過程で気づいたのは、わかるって楽しいということ。

「ユニコーン」という言葉の意味すら知らなかった私が、

ユニコーンって何?

評価額10億ドル以上の非上場ベンチャー企業

資金調達源は主にVC(ベンチャーキャピタル)

VCって何?

期待大のベンチャーに早期投資して大きなリターンを得る組織

と、数珠のように知識をつないでいけばいくほど、日々のニュースがわかるようになってきました。

NewsPicksのタグラインは「経済を、もっとおもしろく。」
おもしろがるためには、まずわかるようになる必要がある、という実体験をもとに、NewsPicksのTwitterで「経済用語4コマ解説シリーズ」を始めました。
とにかくわかりやすく、1分で理解できるような構成を意識しながら作っています。

少し前の私のような、こんな方々に

🤔 そろそろニュースを見ておいた方が良いかなと思いつつ、日々に追われている人
🤔 イチから勉強するにも、どこから手をつけていいかわからない人
🤔 就活時によく言われる「新聞の見出しをさらう」ことを習慣化できなかった人
🤔 経済ニュースがわからなくても特に支障はないな、と思っている人

ぜひ目を通していただけたらと思います。

①日本経済のバロメーター【日経平均株価】

まずはよく耳にする、日経平均株価から見ていきましょう。

画像1

画像2

画像3

画像4

実は日経平均株価は今年で70周年を迎えることをご存知ですか?初めて算出されたのは1950年だそうです。
こうしてグラフで俯瞰して見てみると、様々な出来事によって変動してきたことがよくわかりますね。
ちなみに、日経平均の構成銘柄には輸出企業の割合が多いため、外国為替の影響を受けやすいという特徴があります。

…為替?

「為替」もまたよく耳にするけれど、実態が何なのか説明できる方は意外と少ないのではないでしょうか。私はぼんやりと海外旅行時に現金を両替するイメージしか持っていませんでした。。
せっかくなので知識として腹落ちさせるため、ぜひ次の項目に進みましょう。

②実はクレジットカード払いも【為替】

「為替」の定義は「現金を使わずに支払うこと」という、とてもシンプルなものです。

画像5

画像6

画像7

画像8

円高・円安という言葉までカバーできました。
個人的に経済用語を学んでいるとき、その言葉の起源を知るとすんなり理解できるなあ、と思います。
「為替」だけでなく「決算」もそうです。

③年に一度の健康診断【決算】

歴史の授業で習った「大航海時代」が、現代の私たちの生活に深く関わっているのです。

画像9

画像10

画像11

画像12

最後に「財務3表」についても軽く触れていますが、これについてはNewsPicksオリジナル記事に詳しい図解があるので、ぜひご覧ください。

ちなみに、、
NewsPicksには私も所属しているインハウスのデザインチームがあり、工夫を凝らした図解記事・動画を、編集・記者のチームと共に日々生み出しています。国内外政治経済の動き、海外の新鮮なテック情報、はたまた教養としての論文解説や自己啓発などなど、ビジネスパーソンのためのあらゆるコンテンツが揃っています。
以下ページよりトライアル申し込みをすることで10日間無料でお楽しみいただけるので、気になった方はぜひお試しいただけたらと思います。

さて、堅い用語が続いたので、今度は比較的新しい用語を見てみましょう。

④顧客に直接届けるビジネスモデル【D2C】

B2B、B2Cはよく耳にするので何となくイメージできますが、D2Cはいかがでしょうか?

画像13

画像14

画像20

画像16

最近、実店舗を持たないファッションブランドがInstagramで世界観を伝えながらオンライン展開しているのをよく見るなぁ、と漠然と思っていましたが、そこにD2Cという言葉を当てはめると、世の中全体の動きがわかってきたのを実感しました。

頭文字で表される用語つながりで、最後はDXをご紹介します。

⑤単なるデジタル化よりも奥深い【DX】

調べる前は、「紙に判子を押すようなアナログな作業をデジタル化すること」を意味するのかと思っていましたが、実際はその先を指している言葉だそうです。

画像17

画像18

画像19

画像20

規模の大きい企業ほどDXが難しいということがわかった上で読んだホームセンター・カインズのDXへの挑戦の記事は、より臨場感を持って楽しむことができました。

おわりに

ご紹介した4コマ図解は他にも「TOB」や「GDP」、「ETF」などがあり、Twitterで不定期更新しています。
経済ニュースの入門編として楽しんでいただくために、本筋から外れた情報は極力省いていますが、本当はもっと知れば知るほど教養となっていく経済用語。この記事をきっかけに、ぜひご自身で知識を広げていっていただけたら幸いです。

NewsPicksのTwitterでは毎日のニュース配信はもちろん、このような経済ニュースを楽しむためのお役立ちコンテンツもお届けしています。
ビジネスパーソンとして知っておいて損はない情報ばかりなので、心の栄養を蓄えるようなイメージで、ぜひすきま時間にチェックしていただけたら嬉しいです。

Twitter:@NewsPicks
Instagram:@newspicks_inc

文・松嶋こよみ(Instagram

〈著者プロフィール〉

大学卒業後、専門学校でグラフィックデザインを学ぶ。都内のデザイン事務所に勤めた後、1年間渡豪。メルボルン滞在中からフリーランスとしてNewsPicksに参加し、帰国後入社。現在はオリジナル記事のデザインや、Twitter用コンテンツの企画・デザインを担当しています。