見出し画像

新卒保育士🐥心の休まる時がない日々

昨日でワンオペ終わった!と思いきや1人で見ないといけない時間が多かったり、明日はなんと幼児さんを1人で見ないといけないようで。

今日から子供が4人になったので2人体制で見るようになったのですが職員会議のある14〜15時の間は1人で見ることに。確かに他のクラスの子たちは14〜15時も寝ているので午睡の時間だと思って体勢を組むのもわかるのですが、0歳は寝始めるのが他のクラスより30分〜1時間早い分みんな13:30には起きてるんですよ!!!!ギリギリ1人で見れるかな?って人数なんですよ。
なので順番にオムツ替えして検温しましたけど、最後まで寝てた子はオムツ替えられません。だって3人起きてて1人オムツ替えに入ったら誰かしら怪我するから。でも1番最後まで寝てた子のお迎えが15時にくるので結局お迎えが来てから待っててもらってオムツ替えました。

そして明日は14〜15時の間5歳の子たちを見ることに。1番ヤンチャなんです。怪我させる気しかしてないんです。私に5歳たちを見れると思ってその体制を組んでるんでしょうか。責任追いきれません、、、明日先生に相談してヘルプをすぐに呼べるようにするなり代わってもらうなりしようと思います。のびしろしかないわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?