LIVIN'TO LIVINGアンバサダー紹介

こんにちは!New Game制作委員会 LIVIN' TO LIVING事務局です。

今回は、現時点で本イベントにご参加頂く予定のアンバサダーの皆様を紹介します!


①ハヤカワ五味さん

株式会社ILLUMINATE代表取締役社長。
多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」
ワンピースブランド「ダブルチャカ」を立ち上げ、Eコマースを主に販売を行う。
2019年以降、整理から洗濯を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を興し、活動を続けている。

画像1


②黄皓さん

中国湖南省出身。早稲田大卒業後、三菱商事株式会社へ入社。
現在は、スマートミラーデバイスを利用したオンラインフィットネスサービスを提供する会社、サブスクリプション型パーソナルジム・エステを運営する会社、上海を拠点に主にアパレル関係の貿易と物流の会社の3社の代表を務める。
11月25日からPrimeVideoの婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン4で、4代目バチェラーとして活躍している。

画像2


③佐渡島庸平さん

2002年講談社入社。モーニング編集部にて、『ドラゴン桜』(三田記房)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『働きマン』(安野モヨコ)などの編集を担当する。
2012年講談社退社後、クリエイターのエージェント会社、コルクを創業。著作作家陣とエージェント契約を結び、作品編集、著作権管理、ファンコミュニティ形成・運営等を行う。
従来の出版流通の形の先にあるインターネット時代のエンターテインメントのモデル構築を目指している。

画像3


④大石佳能子さん

株式会社メディヴァ代表取締役社長
大阪大学法学部卒。ハーバード・ビジネス・スクールMBA
日本生命勤務、マッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナーを経て、2000年に(株)メディヴァと医療法人社団プラタナスを設立。
医療・介護、健保組合・健康経営、企業・行政のコンサルティング、ヘルスケアサービスの開発・運営、海外での医療・介護事業を手掛ける。
著書に「100のチャートで見る人生100年時代」、「在宅医療・地域包括ケア ファクトパック」、共著に「診療所経営の教科書」、「病院経営の教科書」等

画像4



⑤栗栖良依さん

「日常における非日常」をテーマに、自由な発想で、異分野・異文化の人や地域をつなげ、新しい価値を創造するプロジェクトを多方面で展開。
2010年、骨肉腫による右下肢機能全廃で障害福祉の世界と出会う。翌年、認定NPO法人 SLOW LABEL設立。16年にはリオ・パラリンピックのステージアドバイザー、東京2020パラリンピック閉会式ステージアドバイザーを務める。日本初のソーシャルサーカスカンパニーSLOW CIRCUS PROJECTプロデューサー。

画像5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?