見出し画像

今日もスポーツ観戦ー天皇杯、FC東京VSヴィアティン三重

今日はサッカー観戦です。正直、サッカーは野球以上に詳しくないですが、スタジアム観戦は楽しいですね。
今回は天皇杯の観戦です。サッカーは野球以上にプロとアマチュアの交流が盛んです。天皇杯はプロサッカー発足前からある大会ですが、プロもアマ出場してます。
プロチームの方が確かに強いですが、もちろんアマチュアのチームがプロチームに勝つことも時々あります。
今回は、FC東京VSヴィアティン三重の一戦を見てきました(トーナメント方式で2回戦)。

会場は味の素スタジアム
スタジアム内部

今回は三重側で観戦です。というのも、三重県に数年住んでたこともあるからです。
ただヴィアティン三重は初観戦。
スポーツ観戦好きの友人に試合の存在を教えられてきました。その友人は都合がつきませんでしたので一人できました。それまではちらっと聞いた程度でした。
三重県はJリーグ空白県でヴィアティン三重はアマチュアリーグのJFL所属のチームで、Jリーグ加盟を目指しています。尚アトレチコ鈴鹿も同リーグ所属で、Jリーグ加盟を目指しています。
三重県の人口の割にはチームが多い気がしますが、それぞれが独自の経済圏を持つ、中小都市が連続してるという地理的要因もあるかもしれません。
チームが多いことは地域密着できるメリットがある反面、興行収入の面で不安な面もあります。

前半戦終了
前半戦終了

試合経過は前半にFC東京が3点を取り、ヴィアティン三重が追う展開になりました。
後半戦も残念ながら追うことは出来ず、このままFC東京3-0ヴィアティン三重で終了しました。何度かチャンスもありましたが、確かに流れ的にはフリーキックの機会があったりとFC東京がおしてるなという印象でした。
昨年は得点できてたようですが、J1の壁はなかなか厚いです。

チャントの歌詞カード

結構、ヴィアティン三重側のサポーターも来ていて、全くガラガラという訳ではありませんでした。
以前友人がヴィアティン三重を見にいった情報だとユニホームの貸与していたらしいですが、今回はなかったようです。ただチャントの歌詞カードの配布があったり、応援呼びかけの人が試合開始前に挨拶に来たり、下積みの時期にあるような密着型のチームと感じました。また、Jリーグだと、ありがちなヤジもありませんでした。
あと、応援団でなくとも?サポーター同士が顔見知りみたいなこともあるようで、スポーツ応援で自分たちの部活しか来ていないことも多かった自分の学生時代の部活を思い出しました。
公共の場で顔見知りみたいなのは地方あるあると言えばそうですね笑
チャントは覚えやすいもので結構声出せました。でも野球と違って45分ほぼぶっ通しかつ、トランペットもないから歌いっぱなしで正直きつい笑
しかし、プレーしてる選手たちはもっと大変です。その分の後押し、応援の力は必要だという、言葉はその通りだなと感じ、わからないなりにも届けたはずです。多分。

帰路 飛田給駅

そして、帰路につきます。4000人少々の動員数で、リーグ戦に比べると半分以下の動員にも関わらず、特急列車を臨時停車させる京王電鉄太っ腹
交通事情は少し異なりますが、大阪ドーム最寄りの大正駅が快速通過駅時代、動員の多い阪神戦は快速停めて、少ないオリックスや近鉄戦(どっちか、どっちもかは怪しい)の日は颯爽と快速通過してましたからね。
また、ヤンマースタジアム長居最寄りの鶴ヶ丘、長居でもJリーグの日は基本快速系統は通過で、ライブになるとたまに臨時停車する程度でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?