見出し画像

「変わらなきゃ」から「変わる」年へ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

新年早々、私のnoteを見ていただき、本当にありがとうございます。

旧年は、「変わらなきゃ」という思いが強くなり、色んな事を始めた年でした。なぜ、変わらなきゃと思った理由などについては、恥ずかしいので詳しくは語りません(笑)

エンジニアコミュニティ「にゅ~ぶる会」継続中です

今年も、会員の皆様のおかげで、継続中です。たまに変な暴走をしだす私を、諭してくれるお姉ちゃんをはじめ、楽しく盛り上げようとしてくれる果物さんや犬さんやペンギンさんや…あれ…人間いないwwww

ちょうどよかったので、3人を取り上げましたが、他の方々も本当に、頑張って勉強してる姿を見せてくれたり、本当に感謝です。🙇‍♂️

会内の話なので詳細は伏せますが、「変わらなきゃ」という思いもあり、今年は「変わる」年にしていきたいと思います!基本スタンスの「気を使わない・使わせない」と言うのは変えるつもりはありませんが、もっともっと楽しい場になるように、変えるところは変えていく。各個人も成長しているので、私自身も、コミュニティも、成長していきます。

昨年は、イベントなりも頼り切っていた部分があったと思っています。コミュニティを運営している立場として、○投げするところは○投げするけれど(うん、ここは変えない(笑))、出来る事、しなければいけない事は、やっていかないとと思っています。一つ目の「変わらなきゃ」は「楽しませれるようになりたい」

そんな「にゅ~ぶる会」は、こちら

YouTube始めました

ご存知&チャンネル登録頂けてる方々は、ありがとうございます!
まだの方は、これを機に、チャンネル登録、よろしくお願いします👍
(またまた、とりあえずの宣伝で、すみません笑)

チャンネルとしては、2つを同時で運営中です。

にゅ〜ぶるのゆる旅

神社仏閣・城を中心に、GoProで撮影した動画をアップロードしていっています。

にゅ〜ぶるの遊び場

ゲームの実況配信チャンネルです。今は、DBDというゲームがメインとなっていますが、色んなゲームを配信していければと思っています。

二つ目の「変わらなきゃ」は、「話せるようになりたい」

私、すんごい人見知りする性格でして、自分から話すのが苦手なんです…😅
自分から話題を振って話せるのは、家族を除くと片手で数えれるぐらいしかいません(笑) そんな私が、なぜかYouTubeを始めました。きっかけは、知り合いが初めていたためと言うのもありますが、ぶっちゃけ、負けたくないんですよね。今は、チャンネル登録数を隠していますが、抜いたら公開してやるんだ!!!(笑)はい。人見知りの負けず嫌い(意固地)です(笑)

同時にTwitterの公式垢のようなものも作成し、新しい友達(フォロワーさん)も増えました。チャンネル登録者さんも微増ですが、増えてきていて嬉しいです。ありがとうございます!元々の個人垢は休止中になっているので、そちらだけフォローして頂いていた方は、ちょっと離れてしまって残念なのですが…😅もし、そんな方で、ここを見てくれた方がいらっしゃいましたら、フォロー頂けるとフォロバしますので!🙇‍♂️

さて、話が少しずれてしまいましたが、誰かと話す機会が全然ないので、YouTubeでいっぱい雑談をしていと思っています。まだまだグダグダな配信かも知れませんが、話せるようになる。自分の思いを伝える。そして成長で来たらと思っています。

Flutter始めました

簡単に言うとスマホアプリの開発です。仕事でWeb系のシステムを作っているのですが、業務系な事もあり、見た目にこだわる要件がなく、その辺りのこともやっていきたい思いがあり、今はPCよりもスマホの時代。そんな時にであったのが、Flutterでした。Webでも同じようなのは作れるし、そっちの方が既に知識があるので簡単です。でも、それじゃつまらないし、なにより…(ぁ、やっぱりいいです(笑))

開発は、Twitterのゆる旅垢でアイディアを募集して、「御朱印」関係のアプリを始めました。まだまだ知らない技術で四苦八苦しながら進めています😅今年中にはリリースするべく、少しずつでも。試行錯誤しながら一歩一歩進めていくのは、前述しましたコミュニティで皆に見せて貰った姿なので、私も負けないぞっ!それに、ゆる旅垢で出会った人たちもいるしね!

エンジニア業界は、「止まるは退化」と言われます。仕事をしていれば、嫌でも最新技術に触れることがあるので、私はそんなこと思っていませんが(笑)でも、直接関係のない技術については、自分から触れに行かないと、絶対に関わる事はありません。だから、新しい事への「チャレンジ」が必要なのです。

三つ目の「変わらなきゃ」は、「チャレンジ」

まとめ

長々となってしまいましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。令和3年。note始めとして、今年の目標3つ。しっかり残して、忘れないように。頑張っていきたいと思います。

「楽しませれるようになりたい」

「話せるようになりたい」

「チャレンジ」

ではでは

面白い!と思った記事には「いいね」を頂けると、励みにもなるので嬉しいです。また、よろしければサポートもお願いします。頂いたサポートは、新しい記事のネタ収集など、新しいnote記事に使わせて頂きます!