見出し画像

あなたの仕事は大丈夫!?


AIに仕事を奪われるかも

スマホが急速に普及したのは、今からわずか10年ちょっと前のこと。
当時は3Gだったのに、今では5Gになり、子どももお年寄りも、みな
スマホを片手に持つ時代になっています。

そして、インターネットが当たり前の世の中になり、紙ベースの「新聞」「手紙・年賀状」「固定電話・公衆電話」など、すでに消えつつあるものも多くありますよね。

さらに、スマホのカメラは、どんどん進化し、綺麗な画質で撮影が可能。動画まで撮れちゃいます。
レトロ感があっていい! と、フィルムを使った写真、富士フィルムの写ルンです。など、一部見直されている商品もありますが、競合会社であり、急速な時代の変化に乗り切れなかった「コダック」は倒産にいたりました。

スマホのアプリで完結できますから、スケジュール管理は、手帳ではなく、スマホで。メモもスマホで。というかたも多いですよね。
これらを商品とする企業も、生き残りをかけてさまざまな施策をとっているのではないでしょうか。

同じように、これからはAIの台頭により、約50%もの仕事が、AIに代替されると言われています。

これから、なくなってしまうと予想される職業は、いったい何だとおもいますか?
あなたのお仕事は、AIに奪われてしまわないでしょうか?

こんな職業は危ない

現在、すでにロボットやAIに切り替わろうとしているものは、その流れは、止めることはできないですよね。

また、単純作業や、ルーティーン作業の仕事。人よりもAIがやった方が、速くて正確な仕事は、間違いなくAIにとってかわられます。
24時間働けて、疲れることもない。
導入してしまえば、人件費削減になりますから、企業としては取り入れたいわけです。

具体的には どんなお仕事を指すのでしょうか?

AIに奪われる仕事とは? 前半5選

①受付業務
ホテルや企業の受付は、すでにタブレットや内線電話が設置してあるだけ。
というところも増えてきていますね。
多言語に対応できたり、時間短縮につながったり、セキュリティ面でもメリットが大きい業種は、今後も増えていくと予想されます。

②コンビニやスーパーのレジ業務
セルフレジは、コンビニやスーパー、ユニクロなどでも導入されています。
海外では顔認証の完全無人ショップが登場し、会計システムだけでなく、品出し発注の管理もできるようですから、日本でもそのようになっていく可能性は高いです。

③データ入力
データの入力、高い専門性が求められない一般事務、経理業務、コールセンターなどは、AIにとってかわられていくでしょう。
処理能力、正確性、スピードは、AIが得意とするところです。
コールセンター業務は、業種にもよりますが、すでに人が担っている部分はわずかとなってきています。

④ピッキング作業
Amazonの倉庫では、お客様からのご注文が入ったと同時に、ロボットが
ピッキングを行います。
正確なピッキング能力でミスはなく、在庫管理、発送の伝票までスピーディーです。注文してから早く届くのは、売上のチャンスロスも防げますよね。
ケガなどの災害も軽減できます。

⑤ドライバー
お台場を走行するゆりかもめは、すでに無人運転が導入されていますし、一般道路を走行する試験運転もはじまっています。
特に、同じ路線を走るような路線バスは、無人ドライブになる未来は、近いかも・・・?

タクシーやトラックのドライバー不足にもつながり、高齢者が安心して車でお出かけできるようになるなど、未来は明るいかもしれません。

AIに奪われる仕事とは? 後半5選

⑥配膳スタッフ
すでに、ホテルなどでは、配膳ロボットが活躍しています。
一度にたくさん運べるメリットもありますね。

⑦警官・警備員
AIが、プロファイリングをして、事前に怪しい行動をとっている人物を
探し出し、警戒するということが可能になってくると、テロなどの犯罪を防止できる可能性がたかまりますね。
パトロールも、ロボコップが・・・なんていう時代が間近に迫っている??

システムが破壊されてしまったら、意味ないですが・・・

⑧銀行員
窓口業務や、事務処理、融資の審査などは、AIがこなすようになっていくでしょう。
ネットバンクの普及により、店舗数も縮小されていくと予想されます。

⑨ライター
Chat GPTに代表されるよう、生成AIの進歩には、目を見張るものがあります。
まだ、精度はそれほど高くはないため、プロンプトをきっちりしないと良いものができてこないですし、ヒアリング能力やリサーチ、商品の魅力を把握できていないと、人の心に寄り添った文面作成ができない、セールスライターは別としても、すぐに脅威となる存在になっていくことは確実です。

⑩タレント・アナウンサー
伊藤園のCMに、AIタレントが採用され話題になりました。
ニュースの原稿読みや、天気予報などは、AIアナウンスがすでに始まっています。
ハリウッドでは、俳優協会がストを決行するなど、タレント業もAIにとってかわられる。そんな時代が到来しているのかもしれません。
Vチューバ―も活躍していますものね。


どんな職業はなくならない?

AIくんは、データに基づいた分析や、計算、解析。数値化されていることの推論が得意です。
単純作業、ルール化されている判定も得意なお仕事で、向いています。
逆に、ゼロからイチを生み出すこと。空気を読むこと、臨機応変に対応することはできません。

なので、相手の気持ちに寄り添うコーチング、ケースバイケースで異なる提案が必要なコンサルティング職。作家やアーティストなど、クリエイティブな職業。介護や保育などは、ロボットと協力して働くことはあると思いますが、職業としてなくなることは少ないでしょう。

時代の流れを読まないと 手遅れに?

先述した「コダック」
競合の富士フィルムは、大手企業として今もなお存在していますが、
両者の違いは何だったのでしょう。

富士フィルムは「コダックに追いつけ追い越せ」で、現状維持の姿勢ではなく、研究開発に積極的で、変化を恐れず、むしろ追及する社風でした。
破綻してしまったコダックは、リスクや変化を躊躇し、その間に時代は流れ、気が付いたときは手遅れに・・・

この両者の経営姿勢が大きく明暗を分けることになりました。

富士フィルムは、今では医薬品や、サプリ、化粧品など元々の事業とは異なる舵を切り、若い世代の人は、富士フィルムは化粧品の会社と思っている人も多いのだとか。
スゴイ差ですよね。

あなたも手遅れにならないうちに

迷ったり、立ち止まっている間にも、時代はどんどん流れていきます。
もし、あなたのお仕事がなくなりそうならば…

あなたも手遅れにならないうちに、一歩を踏みだしましょう。

資格を取って、スキルを身につけるのもいいですし、そのスキルを活かして、起業してみるのもアリですよ!いきなり会社を辞めるのではなく、まずは副業からでもいいと思います。

でも、わたしには
 ・資格を勉強する時間なんてない!
 ・私なんて、起業できるわけがない!
 ・起業する資金なんてない!
 ・そもそもどのように起業していいかわからない!

と、おもわれたあなた。
起業はそんなに難しいことではありませんよ^^

少しでもご自分の未来を明るくしたいなら・・・
ぜひ、New Windowのお茶会に参加してみませんか?

起業の仕方を、現役の社長から直々にレクチャーしてもらえる、貴重なお時間になること間違いなしです。

※勧誘の怪しい何かでは、絶対にないので、ご安心ください^^

お茶会の詳細は、下記のURLをタップしてみてくださいね!

お申込みはこちら!


あなたにお会いできる日を楽しみにしています。

New Window 下田博美♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?