見出し画像

スタッフが選ぶ!「おちらしさんWEB」のこの記事が好き!

こんにちは!おちらしさんスタッフのしみちゃんです。いつもおちらしさん、おちらしさんWEBをご覧いただきありがとうございます。

このnoteでのスタッフブログの更新が始まってから、なんと約1年が経ちました!ネビュラエンタープライズとしても、おちらしさんとしても初めてのドキドキな試みでしたが、読んでくださった皆さま、スキやコメントをくださった皆さまがくださったパワーのおかけで続けることができたのだと思います。本当にありがとうございます!

同時に記事も貯まっていくこと早数十件……スタッフそれぞれの興味や思いが形になった大切なアーカイブたちです。読んで楽しんでいただくのはもちろんのこと、「この人とは好みが合うなあ」「私もこの作品を観に行ってみたいかも」と私たちスタッフをお近くに感じていただきたいと思い、運営を行っています。

そんな思いから「おちらしさん会員の皆さまにぜひ読んでいただきたい1本」を決めるため、社内で投票を行いました!おちらしさんスタッフが選ぶ「おちらしさんWEB」の好きな記事。ぜひこの機会にお読みいただけましたら嬉しいです。

第1位

『「世界報道写真展2021」で受けた衝撃』

1位に選ばれたのは、スタッフ・吉澤による「世界報道写真展2021」の鑑賞レポートです。展示の写真が伝えてくる凄まじさ、強さ、衝撃的な感覚……それらが文章を通しても追体験できる人気記事です!私自身も写真展自体をまだ体験したことがないのですが、これはちょっと生で味わってみたいぞという気持ちになりました!東京での開催は終了していますが、このあと滋賀・京都・大分での展示予定もございます。ご興味のある方はぜひ足をお運びになってみてはいかがでしょうか?

第2位

『推しと演劇賞』

2位に選ばれたのはスタッフ・えいもんが自身の「推し」について語る記事です。「推し」の名前を一切出さずとも、思いが伝わるこの熱量!読んでいて快い一作です。好きなものや人の話をするってなんだか仲良くなれたような、その人の深いところまで知ることができたような気持ちになりませんか?もっと"謎の推し"について知りたいという方は、おちらしさんWEBのこちらの記事もぜひお読みください(笑)

第3位

『【展覧会レポート】演劇好きにも薦めたい「みみをすますように 酒井駒子」展に行ってきました。』

3位に選ばれたのは、「みみをすますように 酒井駒子」展のレポートをスタッフ・望月が書いた記事です。彼女は入社1年目ということでおちらしさんWEBにも初めての投稿ながら、展示の空気感・魅力はもちろんのこと、自身の持つ柔らかな人柄がダイレクトに感じられる文章だなあと思っています。こちらも東京会場での再展示が行われているほか、鹿児島などでも開催が予定されているそうです。

おちらしさんWEBを通して、舞台や美術展をもっと楽しく、身近に感じていただけましたら何より嬉しく思います!2年目のおちらしさんWEBもどうぞよろしくお願いいたします。

さて、来月からは新しい試みとして、ラジオ形式で送るおちらしさんのトーク番組が始まります。その名も「おちらしさんラジオ ~おちらしさん会員とここだけのおしゃべり~」です。こちらは私・しみちゃんと同じくスタッフの臼田がメインとなり、チラシや舞台・美術に関するおしゃべりをお送りします。初回配信は10月6日(水)を予定しておりますが、現在、プレ放送を配信中です。こちらもぜひお役立てくださいませ!


17,300名の舞台・美術ファンにお届け中!「おちらしさん」への会員登録もお待ちしています! おちらしさんとは⇒https://note.com/nevula_prise/n/n4ed071575525