見出し画像

クラリネット吹きに伝えたい、シェイクスピア。

皆さま初めまして!スタッフの臼田です。今年の春に入社いたしました!よろしくお願いします。

出勤中に紫陽花をたくさん見るようになりました。もう6月なのですね。あっという間の2ヶ月。5月お届けのおちらしさんから新人も初めておちらしさん準備に関わり、おちらしさん会員の皆さまのSNS等でのご感想を嬉しく拝読しておりました。

さて、本日のタイトルですが…

「クラリネット吹きに伝えたい、シェイクスピア。」

クラリネット…?シェイクスピア…?シェイクスピアは演劇界では超有名。よく舞台上演されていますよね。クラリネット吹きに何を伝えたいのか?その理由をご説明するためにもまずは簡単な自己紹介を…!

私は中学生の頃からクラリネットを吹いており、出会って10年になります…と書くと恋人のようですが、まさに恋人のような大切な相棒です。そして大学ではシェイクスピア戯曲を中心に研究や観劇に明け暮れつつ、管弦楽団に所属してクラリネットも続けていました。

クラリネットもシェイクスピアも大好き!そして知れば知るほど自分がどれだけ知らないのかを知る。それが悔しくも面白い!
クラリネットもシェイクスピアもまだまだ初心者の私が何を語っても浅く聞こえてしまう、と恐れたものの…

「クラリネット知識60%でシェイクスピア知識40%だとして、一緒にしたら100%になるではないか!!」

…ということで、本日は「クラリネット吹きに伝えたい!クラリネット吹き目線から見たシェイクスピアの面白み」を2つご紹介します。クラリネット吹きでない皆さんも、シェイクスピア詳しくない皆さんも、ぜひぜひ!読んでみてください!

【独白祭りとソロ祭り】

シェイクスピア戯曲は独白シーンがたくさん。登場人物が1人でずぅぅぅっっっと台詞を話しています。そしてクラリネット、ソロ多いですよね。solo って書いてある譜面に出会う率高いです。ソロに出会う度に大きな緊張と飴玉くらいの嬉しさでソワソワしてました。

シェイクスピアの中でも特に『リチャード3世』のアンの独白は、クラリネットのソロみたいだなぁと思うのです。お義父さんも旦那さんも殺されたアンが話す、悲しみに溢れた独白は、クラリネットの音域にぴったり合っています。

【クラリネット3重奏な魔女たち】

『マクベス』に登場する3人の魔女たちがマクベスへ語る予言は、まるでクラリネット3重奏を聴いているよう。1人ずつ予言したかと思えば3人声を揃えて予言をしたり。魔女たちひとりひとりが本当に魅力的なのです。

テンポのいい魔女たちの予言を聴いていると、いいアンサンブルを聴いたときと同じ高揚感を味わいます。

…この続きはぜひ皆さんで!

まだ観たことがない人はぜひ観てみてください。戯曲を読むのもオススメです。

クラリネット吹き目線から見たシェイクスピアの面白みをご紹介しましたが、クラリネットに限らず、音楽と演劇は共通点が多いなぁとよく思います。

音楽鑑賞好きなかたは演劇を観に行ってみたり、観劇好きなかたは音楽鑑賞に行ってみたりしたら、新たな面白い発見がたくさんできるかもしれませんね~!発見したらぜひお聞かせください!お読みいただきありがとうございます!


17,300名の舞台・美術ファンにお届け中!「おちらしさん」への会員登録もお待ちしています! おちらしさんとは⇒https://note.com/nevula_prise/n/n4ed071575525