見出し画像

ビタントニオ ヨーグルトメーカーでヨーグルトをつくる/牛乳14種類

念願のヨーグルトメーカーを入手したので、いろんな種類の牛乳でヨーグルトをつくりました。14種類の牛乳を試した今、どの牛乳でつくったヨーグルトが一番好みだったかを発表します。


前提

①判定者:私・妹

②参考:姉妹が好む市販ヨーグルト

【味】プレーンヨーグルト:ビヒダス・ブルガリア
【食感】水切りヨーグルト:オイコスよりはパルテノが好き

③使用したヨーグルトメーカー

④水切りヨーグルトをつくるツール

ビタントニオの付属品はパルテノに近い食感の水切りヨーグルトができます。デメリットは、水切り網の目が細かく、ヨーグルトを入れすぎるとうまく水が抜けません。

パール金属の水切りヨーグルトメーカーはオイコスみのある食感になります。デメリットは、ビタントニオより目が粗いため、出来たての温かい&ゆるいヨーグルトを入れると、網の目からヨーグルトも流れ出てきます。

ちなみに・・・ビタントニオ付属品の水切り網(網目が細かいほう)、リコッタチーズ(カッテージチーズ)つくったときの水切りに最適です。
リコッタチーズは水切りヨーグルトを作ったあとに出るホエーで作れます。ホエーって書くとデカパンが頭に浮かぶ。

つくったチーズはサラダにしてもよし、パンケーキのたねに加えてもよし。混ぜまくってクリーム状にして、パンに塗ってもよし。

⑤種菌

※R-1ドリンクにはいろんな種類がありますが、一番プレーンなものです。

⑥環境設定

ヨーグルトメーカーの設定
└温度:40℃
└時間:9時間
調理時間:だいたい22時~7時(室温15~20℃)

ヨーグルトにおすすめな牛乳 TOP3

※個人の感想です

【1位】雪印 特濃

何も加えなくても甘く感じる濃厚なお味。水切りヨーグルトにすると「パルテノっぽいけどパルテノより重たい食感」になり、姉妹の好みドンピシャでした。
無脂乳固形分8.5%,乳脂肪分4.3%

【2位】農協牛乳

https://youtu.be/ZgAkqfY_39I

酸味が少なく、濃厚ながら爽やかな味わい。水切りヨーグルトにしたときの食感はパルテノ寄りでした。
https://www.meito.co.jp/products/milk/2021nokyo-milk.html
無脂乳固形分8.3%,乳脂肪分3.5%



【3位】生乳鮮度にこだわった丹那牛乳

https://tannamilk.or.jp/products/milks/tanna-sendo/

酸味・甘味・爽やかさのバランスがよいお味です。あっさりでも濃厚でもないちょうどいい感じが良い。
成城石井で「珍しい牛乳がある!」と思って買いました。
無脂乳固形分8.4%,乳脂肪分3.6%

14種類の牛乳をヨーグルトにしたときの食感と味の感想

「ー」は記録なし
※この表に2回登場する『味わい濃厚4.4』は牛乳ではなく、乳製品でした。3回目でやっと気づきました。出来上がったヨーグルトがかなり緩いので、固形ヨーグルトを作りたい場合はおすすめしません。

水切りヨーグルトにしたときの食感は、どの牛乳もだいたいパルテノっぽいという感想になりました。セブンのだけ「これはオイコスだわ」みたいな感想です。上の表で、食感パルテノ+味が濃厚よりのものだと、よりパルテノみがあります。

味は乳脂肪分が高いと濃厚に感じる傾向ですが、「低温殺菌してますよ」とパッケージに書いているタカナシの低温殺菌牛乳はさっぱりというかあっさりというくらいのお味でしたし、同じく低温殺菌らしい雪印メグミルク牛乳はさっぱり寄りの濃厚でした。殺菌方法で味が変わる……?

ちなみに1000mlで税込み200円しないくらいの牛乳は酸味が強いヨーグルトになりやすい予感です。

総評

このログを取り始めたときは「乳脂肪分が高ければ&お値段が高ければ美味しいヨーグルトができるだろう」と思っていましたが、あんまりそうでもなかったです。

そもそも「牛乳」と呼ぶものは【乳脂肪分3.0%以上:無脂乳固形分8.0%以上】とルールがあるそうです。ヨーグルトの味や食感は、この部分でそれほど差は出ないのかもしれません。

今回、ヨーグルトのためにいろんな種類の牛乳を手にとったことで、これまであんまり考えたことのなかった、牛乳をつくる側の工夫とか努力といったこだわりを感じられて、なんだかジーンとしました。

ヨーグルトメーカーの登場により、我が家は毎週1000mlを5本以上いただいています。これからもいろんな種類の牛乳で試していきます。いっぱい買います。
牛乳に携わるみなさま、今後ともよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?