見出し画像

2022年度 私立小学校 志願者数ランキング

2022年度 私立小学校の志願者数ランキングを作成しました。

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の関東の私立小学校90校を対象に、小学校や幼児教室のホームページなど、各種オープン情報を元に、収集・分析しています。

志願者数(出願者数)は、その学校の「人気度」を示します。

2022年度は、どこの私立小学校が、人気があったのでしょうか。


男女合計 志願者数ランキング


失敗しない 小学校 お受験情報 独自集計

※志願者数を非公開としている小学校(雙葉、白百合学園など)は、非公開と記載

※募集人員は、幼稚園等の内部進学者を除いた数を可能な限り記載していますが、内部進学者数を公開していない場合は、それを含めた人数を記載


上から順に、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部、東京農業大学稲花小学校、学習院初等科となりました。

慶應義塾幼稚舎は、日本で一番人気の私立小学校で、昔から変わらないですね。


過去3年 男女合計 志願者数ランキング


失敗しない 小学校 お受験情報 独自集計

※年度によって情報を開示しない小学校(学習院、カリタス、田園調布雙葉など)は、非公開と記載


慶應義塾幼稚舎、横浜初等部は毎年1-2位を独占です。

早稲田実業学校初等部と東京農業大学稲花小学校が、拮抗していますね。


2022年度 増減 志願者数ランキング


失敗しない 小学校 お受験情報 独自集計

※(2022年度 男女合計の志願者数)ー(2021年度 男女合計の志願者数)でランキング化


2021年度から2022年度にかけて、志願者数が増加したのは、早稲田実業学校初等部(+163)、昭和女子大学附属昭和小学校(+147)、森村学園初等部(+133)、新渡戸文化小学校(+118)、東京都市大学付属小学校(+114)でした。

一方で減少したのは、東京農業大学稲花小学校(-307)、慶應義塾幼稚舎(-73)、宝仙学園小学校(-71)、相模女子大学小学部(-68)、品川翔英小学校(-53)となります。


男子 志願者数ランキング


失敗しない 小学校 お受験情報 独自集計

※2022年度 志願者数のうち、男子のみでランキング化

※男女合計では志願者数を開示しているが、男女別には開示していない小学校は、非公開と記載


男子のみの志願者で見ても、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部のトップ3校は変わらないですね。

また、暁星小学校、立教小学校といった男子校が上位に入ってきます。


女子 志願者数ランキング


失敗しない 小学校 お受験情報 独自集計

※2022年度 志願者数のうち、女子のみでランキング化

※男女合計では志願者数を開示しているが、男女別には開示していない小学校は、非公開と記載


女子のみの志願者で見ると、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、に続き、立教女学院小学校が3位に入ってきます。

5位からは、東洋英和女学院小学部、川村小学校、東京女学館小学校、聖心女子学院初等科といった女子校が上位に入ります。


関連記事


関連記事も、ご参考になさってください。

皆様のお受験がうまくいきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?