見出し画像

協力隊の活動紹介|県北地域で現在活動するメンバー、全員を一挙ご紹介!

茨城県北地域では、たくさんの地域おこし協力隊が活動しています。農業やスポーツ、ITや場づくり…など、それぞれの専門性や興味関心を活かし、現在30名以上の隊員が県北地域に移住して、日々それぞれのチャレンジを行っています。
この記事では、「協力隊が活躍するのはどんな場所?」「どんなメンバーが活動をしているの?」を紹介してきます。

持続可能なビジネスに取り組む「KENPOKU PROJECT E」

茨城県が行う「KENPOKU PROJECT E」事業は、地域外からの新しい視点をもって県北地域の地域課題の解決や地域資源の活用につながるビジネス等に取り組み、その成果を地域に広く波及させることができる方のサポートを行う事業。持続的に展開できるビジネスを立ち上げることによって、地域経済の発展や地域活性化が起きていくことを目指しています。

全国各地から、さまざまなプロフェッショナルや、多彩な経歴を持った方が集結し、県北地域で活動を行っています!
詳細はこちら

KENPOKU PROJECT E メンバー一覧

中村聖 「お店作り」と「仲間作り」ができるリノベーション設計・施工
和田まりあ 自家焙煎コーヒーをフックにした関係人口の創出
増田大和 まち中を子どもの居場所に変え、子育てしやすい地域にする
小林敬輔 茨城県北地域を拠点に茨城を飛び回る映像クリエイター
杉本史生 アグリビジネスと里地里山を活かした観光振興・まちづくり
INORI 都市と農村・地域とひとをつなぐ循環型社会を共創する
鈴木友貴 人と自然を繋ぐサスティナブルなサウナ造り
水口亜太武 茨城県北地域の観光資源を活かした外国人観光客の誘致
大栩直也 茨城県北地域の木材を使用した魅力的な家具づくり
大花佑次 茨城県産漆の増産と文化の継承・発展
阿部深雪 住まなくなった家に新たな役割を創るプロジェクト
磯崎正太 奥久慈しゃも生産農家になって昆虫産業の可能性に挑戦
増田周平 全国規模で顧客を獲得できるコンテンツを茨城県北地域から創出
的場悠人 大地と生命の健康を調える、古民家ヨガセンター
赤羽悠斗 新たな特産品「日立アボカド」の創造とつながる豊かなまちづくり
菅野光博 山奥の空き家をノマドワーカー拠点として再生!
永松裕士 ローカルメディアの力で県北地域の社会課題解決へ!
西村建郎 プログラミング教室を通じた魅力的な地域作り
小佐野志保 シニア層に向けた見守りサービスと移動販売を通じたまちづくり

日々の活動の様子は、FacebookページTwitterでも発信中

果樹と文化が街を彩る「常陸太田市」

常陸太田市は里山の中に、歴史と文化が混在する町。西山荘や集中曝涼など、江戸時代から続く歴史的な遺産がたくさんあります。そんな常陸太田は観光果樹の産地でもあります。なしやぶどうなど、秋になると町の観光農園は賑わいをみせます。 

常陸太田市の協力隊事業は、まさにその果樹の栽培について。ぶどうやなしの農家として独立するべく、4人の若者たちが農家で研修を受けています。また空き家活性とPRのミッションに取り組んでいる隊員も。本業の民謡奏者のスキルをいかして、市内の建物に人が集まるような音楽イベントを行なっています。
詳細はこちら

常陸太田市地域おこし協力隊 メンバー一覧

橋本大輝 空き家活性、PR
松原勝之 ぶどう生産
俵谷昂樹 なし生産
菊池良子 ぶどう生産
武藤春香 なし生産

日々の活動の様子は、Facebookページでも発信中

豊かな自然を活かして活動する「高萩市」

高萩市は、東は太平洋、西は山々に囲まれた自然豊かなまち。「花貫渓谷」や「小山ダム」などをはじめ、自然を楽しめるスポットが数々あります。また、200年以上も前に建てられた豪農の民家「穂積家住宅」や、武家屋敷の面影が残る「お屋敷通り」など、歴史を感じられるスポットもたくさんあるまちです。

高萩市の地域おこし協力隊の皆さんは、山側エリアの空き家を活用したサウナ施設づくりや、高萩市のアウトドアスポット「はぎビレッジ」での活動などを行ってきました。

高萩市地域おこし協力隊 メンバー一覧

岸風花 山間部の空き家を活用した民泊推進
山形実和 山間部の空き家を活用した民泊推進
柴田昇平 自然資源を活用したアウトドア事業の推進
小西政幸 自然資源を活用したアウトドア事業の推進

日々の活動の様子は、「高萩市地域おこし協力隊」Facebookページから

芸術によるまちづくりに取り組む「北茨城市」

北茨城市は、五浦海岸などの美しい風景に恵まれたまち。東洋美術の発展につとめた文人・岡倉天心が、「東洋のバルビゾン」と呼び、横山大観など後に近代日本美術を代表する画家になる芸術家たちと居を構えた場所です。
また、「シャボン玉」や「七つの子」などの作詞を行った童謡詩人、野口雨情が生まれ育ったまちでもあります。

そんな北茨城市が取り組んでいるのが「芸術によるまちづくり」。芸術によるまちづくりを推進し、新たな関係人口の創出に努めるとともに、芸術活動をしている方の滞在製作や二地域居住の促進、地域活性化などを図っています。
詳細はこちら

北茨城市地域おこし協力隊 メンバー一覧

箕浦妃紗 演劇を軸にした、芸術によるまちづくり

日々の活動の様子は、Instagramでも発信中

多彩な活動で地域の連携と活性を目指す「常陸大宮市」

久慈川や御前山ダムなどが織りなす美しい風景のなかで、「西塩子の回り舞台」など、江戸時代から続く伝統文化が今も生き生きと根付く常陸大宮市。赤ネギのような伝統農作物の栽培も盛んです。
 
そんな常陸大宮市の隊員の活動はとてもバラエティ豊か。自然豊かな地場ならではのスポーツ、お祭り、農産物などを活用した拠点作り、まちづくりを行っている隊員たちがいます。さらに情報発信をメインに活動する隊員も。経験豊かなライティングのスキルを活かし、まちと外をつなぐ活動をしています。
詳細はこちら

常陸大宮市地域おこし協力隊 メンバー一覧

谷部文香 情報発信
星野由季菜 まちづくり、キャリアカウンセリング推進
吉川勝 サイクリング、スポーツ推進
本田真美 農家民泊推進、和ハーブの活用

日々の活動の様子は、FacebookページTwitterでも発信中

交流人口の拡大に取り組む「大子町」

大子町は、山に囲まれ、久慈川と袋田の滝などの美しい水の風景に恵まれたまち。農業や林業が盛んであり、天然の奥久慈鮎やりんご、こんにゃく、ゆばなど、おいしい食べ物もとても多く、水郡線に揺られて多くの観光客がやってきます。
 
大子町が取り組んでいるのが<ヨソモノ目線による「交流人口の拡大」、「地域経済の活性化」、「地域の賑わいづくり」>。豊かな自然を活かした映画のロケ地の誘致、そして伝統産業である楮の生産と普及という二つのミッションに、隊員がそれぞれの専門性を活かして取り組んでいます。
詳細はこちら

大子町地域おこし協力隊 メンバー一覧

竹山昌利 映画のロケ誘致、撮影のサポート事業
石川麻衣子 楮の生産と普及

日々の活動の様子は、Facebookページでも発信中

これから、個人の詳しい活動紹介も行っていきますので、ぜひご覧ください。

▲ミーティングスペースとして利用している「メゾン・ケンポク」にて。
他の隊員と一緒に作業したり交流する機会も。