見出し画像

36歳がDjangoを勉強してみた(プロジェクト作成)

前回でpaizaのPython基本の勉強が終わったので、今回からPythonのWebアプリケーションフレームワークのDjangoについて書きます。

今日学んだことです。

【学んだこと】

●Paiza CloudでDjangoのプロジェクトを作ってみた

まずは、Djangoの環境を準備する必要がありますが、PaizaCloudなら5分で環境が準備できました。

最初に、Djangoのプロジェクトを作成します。
そのために、作成したマイサーバで以下のコマンドを実行します。

django-admin startproject myapp

これで、myappというプロジェクトが作成されました。
次に「myapp/settings.py」の「ALLOWED_HOSTS」設定を「'*'」変更します。

 vi myapp/myapp/settings.py

アスタリスクを追加して、以下のように変更します。
ALLOWED_HOSTS = ['*']

設定変更した後は、「ESC」を押して、「:wq」で保存します。

サーバを起動してWebブラウザでアクセスします。

ディレクトリを移動して、サーバを起動
cd myapp/

python manage.py runserver

Watching for file changes with StatReloader
Performing system checks...

System check identified no issues (0 silenced).

You have 17 unapplied migration(s). Your project may not work properly until you apply the migrations for app(s): admin, auth, contenttypes, sessions.
Run 'python manage.py migrate' to apply them.

June 26, 2020 - 00:12:08
Django version 3.0.2, using settings 'myapp.settings'
Starting development server at http://127.0.0.1:8000/
Quit the server with CONTROL-C.

これで無事サーバが起動できたので、Paiza CloudのWebブラウザを開いて、「http://localhost:8000」でアクセスすると以下のような画面が出ます。

画像1

サーバを終了する場合は、ターミナルで、「Ctrl + c」で止めることができます。

本日はここまでです。

しばらくは、このDjangoについて学んでいきます。

以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?