スクリーンショット_2019-07-25_19

noteを書いて放置していたら50000回読まれていた話-これからnoteを書くあなたへ

タイトルの通り私のnoteが累計5万3541回のビューを獲得しておりました!ありがとうございます。このノートはその件についてビュー数の推移を見ながら自分語りをしつつ、これからnoteを書いてみようかな…?という方の背中を押すために書いてみました。そういう方にとっては、超人気でもなく、全然読まれない訳でもない私の話から、ものすごくnote界隈のリアルさを実感できるのではないかと思います。では早速。

5年前、noteを書き始めた。そして…

5年前、noteを始めました。過去のnoteを見返してみると、私が初めてnoteを書いたのは2014年6月9日でした。noteのリリース自体が2014年の4月7日なので、リリースされて割とすぐに触り始めたことがわかります。私は当時高校3年生、受験生ですごく暇だったので、話題のサービスということで触り始めました。記憶が確かなら1日1本、100日連続で投稿していました。その頃の目標を書いた記事も残っています(所信表明演説-2014/6/15)。

好きなものの紹介とかLINEのスタンプの作り方、マンガなど130本ほどノートを書きました。今読み返すと恐れ多い日記(ただの日記-2014/06/14)素人がLINEスタンプを作る!シリーズなどを経て、わたしはとても強くなり大抵のものはワンパンで倒せるようになったんですが、受験と大学進学には勝てず投稿が途絶えました。そして、今。大学を卒業した年の8月にこのnoteを書いています。4年の月日の流れ、感じていただけたでしょうか(?)

大学進学にあたっては、デッサンしたことも無いのに予備校にも行かずに美大受験に挑んで合格したり、合格したものの最初の授業がヌードデッサンで大ピンチが訪れたり楽しい話がいろいろあるので今後書いていこうと思います。そんな話に興味がありましたら私のTwitterやnoteをフォローしていただけると通知できます‼

それはさておき、つぎはいちばん大事な実際どれくらい読まれるの?という疑問に答えていこうと思います。

開始から1年の閲覧数の推移

現在の環境とは違うかもしれませんが、過去に公開した記事の閲覧数がどういう推移をしたか見ていきます。まずnoteを書き始める前の2014年の5月(つまり0)から翌年の2015年6月までの1年ほどの期間です。

画像1

月間ビュー数が一番多いのは、書き始めてから4ヶ月目の2014年9月で、月間10060ビューを獲得しています。この頃はほぼ毎日1本ノートを投稿していたので、やはり100本書くという戦略は当たってたんだと思います。

もう一つは、私がノートを投稿しなくなってからもじわじわと閲覧数が伸び続けているのがわかります。noteやYouTubeのコンテンツは基本的に蓄えれば蓄えるほど資産として強くなっていきます。だからなるべく多く、長く続けることでもっと価値が上がって行きます。

ちなみにこの2014年9月に一番読まれたのは素人がLINEスタンプをつくる!其の二という2014年6月11日の記事で、この1本で月間1094ビューを獲得しています。これがその記事。ぜひ目を通してクオリティなどをチェックしていただきたい。

画像2

素人がLINEスタンプをつくる!其の二

次はもうちょっと短く、書き始めてから4ヶ月までの短期の推移を見てみましょう。

開始から4ヶ月目までの閲覧数の推移

画像3

最初の月は何をどんなふうに書けばいいかわからないので手当たり次第に26本を書いて、348ビューを獲得しました。最初の月はこんなもんだと思います。それでも色んな人に自分のノートを読んでもらえるのが嬉しかった。

注目するべきは7月の伸びで、6月に比べ10倍近い数字が上がっています。書き始めてまだ2ヶ月目ですが1日1本政策をやっていてこのときすでに57本の記事があったので、3110ビューという数字は1本当たり54ビューされれば達成できる数字なんです。これが毎日投稿している強みです。この月に一番読まれたのは「ただの日記 エヴァ展に行ってきた! 2014/06/28」というノートで本当にただの日記なんですが140ビューされていました。(正直読んでもいま読んでも仕方ない内容です。読むなよ!読むなよ‼)

内容は伴わなかったかもしれないけど、大阪のただの高校生の書いた文章が全国の人に一瞬でも届いた!ってことがすごく嬉しかった。数字が増えるようにひたすらトピックと文章を考えていたあの時間は、大きな経験になったと実感しています。

次はどんなふうに書くことを決めていたかをお話します。

画像4

ちなみに宣伝ですが、当時作っていたスタンプは今もしっかり元気に活動中なのでよければ可愛がってください!
猫殿 - LINE スタンプ | LINE STORE

書くことを探す-まずは100本書いてみよう

noteを書いていくに当たってオススメなのは毎日1本を書くと決めてしまうことです。毎日書くと書くことが無くなっていくので探さなきゃならなくなります。そのうちにだんだんこれで一本書けるな、というのがわかるようになってきます。身の回りからの話題の検索力が上る感じです。書くことがないのに書くというブラック企業もびっくりな話です。

他にも先に連載を持ってしまうという技があります。つまり先にテーマを決めてマガジンを作ってしまうことで、そのテーマに沿ったことを生活の中から見つければ良いという状態にするんです。例えば「なんとなく見てしまう広告」とか「いままで気づかなかった街の変化」とか、合間の移動時間で探せるものとかは結構書きやすいと思います。

書くことを探す-流行を追う?!

トピックを探す場合、LINEスタンプの記事のようにその時の流行に載って何かを書くのもいいですが、前提として自分の価値観に乗っかっているかが重要です。私がそう感じたのには理由があります。

私が書いた記事に「ETOLE 簡単不思議な下敷きキット エトール -2014/8/18」というものがあります。実は私のノートの中でこれが一番読んでいただいていて、この1本で累計4180ビューを獲得しています。

画像5

ETOLE 簡単不思議な下敷きキット エトール

なぜこんなに読んでもらえたか。

「エトール 下敷きキット」でググってみてください。検索結果の1番上に私のこのノートが出てきます

画像6

偶然もあるかもしれない。noteの運営さんが頑張っているのもあるかもしれない。だけどハッキリしているのは、私が自分のワクワクに従った結果、私と同じようにこの商品に心引かれる人にバッタリ出会うことができたんです。きっと画材屋さんの売れ筋商品だけを見ていては書く機会がなかったでしょう。(※この商品が売れ筋だった場合は全部ウソ喋ってることになります。)

流行と自分の持つ守備範囲が重なった領域に行くことも大事ですが、自分が良いと思ったものを素直に書いてみるのも大事じゃないか、というお話でした。

まとめ

いかがでしたか?(禁句)

以上が私のビュー数の推移と、どんなふうに書けばいいのか私なりに考えていたことをお伝えしました。

これらの数字と私の体験からして、言いたいのはこの3つだけです。

・結果が出始めるのには数ヶ月はかかる。貯め込むつもりで書こう!
・まずは100本書くことを目標にすると良い
・始めたては1日1本書くのがオススメ!

先述の通り、なるべく続くようにやるのがいちばん一番ですが、数字が増えれば増えるほど三日坊主のような早期離脱が減ると思います。だからまずは量をこなすことが大事じゃないかと提言します。

と、偉そうに書いていますが、最後に私が四ヶ月坊主でnoteを投稿しなくなってからどんな風に数字が減ったか、年間のビュー数を載せておきます。2019年は8月末までの数字です。当たり前ですが年々ビューは減っていますが、それでも未だに年間2000人が私のnoteに訪れているんです。ノートを書き貯めることの大きさを感じていただけたのでは無いでしょうか。

画像7

最後に これからnoteを書きたいあなたに

いくらnoteという活気あふれる場所で記事を書いても、まあ読まれません。さっきまでの話と矛盾するようですが、あれはあくまでビュー数であり、1回クリックされたら増える数字です。実際には必死に書いても何言ってもだいたいスルーされます。生活が激変することもありません。だから、最初からクオリティを高くしようとしなくていい。まず書くこと。最初の読者は自分。それでいいんです。好きなことを書きましょう。

だからもし、これから何かを書いてみたい!と思っている人がいるなら、いますぐやってください。そして書き終えたらTwitter(@YoneharaRyuhei)でもnoteのコメント欄でもいいので私に教えてください。こっそり読みます!

私もこれから、この4年間で学んだこと(写真、カメラ、美術史、美大のことについてなど!)を生かしてみなさんに面白がってもらえるよう、役に立てるようにnoteを書いていきます。
もしこのノートが参考になった、良かったよと思っていただけたなら、♡ボタン押してください! note再開1本目、こんな感じで。ではまた!


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

ぼくのnoteを読んでいただきありがとうございます!写真、カメラ、美術などいろんな記事を書いていきますので、すこしでも面白いと思っていただけたならサポートをお願いします‼