見出し画像

【運動療育】子供の想像力と運動を引き出すおもちゃ MODU③


こんにちわ!理学療法士のおっくんです。
今回は前回の引き続き、『MODU』の特徴についてご紹介したいと思います^ ^

MODUに興味をもっていただければ嬉しいと思います(^^)


④お部屋の中で全身運動


障害物を使って歩いたり、走ったり、飛んだりすることで空間認識能力の向上に繋がることができます。わざと不安定な位置にブロックを配置したり、わざと不安定な位置にブロックの間を跳んだり移動したりすることでも物体の状態や関係を把握することが必要となり空間認識能力の向上になります。
またブロックを積み上げることで山登りすることができ、地面に落ちないような姿勢制御をみにつけることができます。


⑤お友達と一緒に楽しめる


乗り物を作ることで、お友達を乗せて押したり引いたりして遊ぶことができます。一緒に遊ぶことで関節や筋肉、腱の動きを感じる固有感覚の刺激に繋がります。
幼い子供がよく身体を動かすのは固有感覚に刺激をいれることを求めているからです。繰り返し刺激を与えていくことで固有感覚を整えることができます。


⑥自分で歩く練習をすることができます


子供は、生まれてからすぐ歩くことはできません。仰向けに寝た状態からはじまり、うつむせ(腹ばい)、つかまり立ち、つたい歩きを経て、直立二足歩行(歩く)へと成長します。持ち手の位置や車輪のスピードを調整することで、成長に合わせた歩行運動ができます。
MODUでは、柔らかい素材の手押し車で成長に合わせた歩行運動ができます。


次回からはMODUのパーツについてご紹介していきたいと思います!
MODUで遊んでみたいと思ったら一度、NEST Careに遊びに来てみてください^ ^


NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramではかわいいエッセイでお届けしております。

こちらからご覧ください。
*いいね、フォローもお待ちしています♪


児童発達支援 NEST Care ネストケア

https://nestcare.ymcn.co.jp/

場所:福井県敦賀市中央町1丁目9-4

時間:9時00分〜16時00分

お休み:土日祝日

電話:070-4126-0190

*現在利用される方を募集しております。

お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。
--------------------------------

#児童支援                    #児童支援事業所 #体軸 #療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障がい児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?