見出し画像

【運動療育】実はそれ間違っているかも!?正しい姿勢教育とは?


こんにちは!
理学療法士のはる君です!

今回は、10秒アクションではなく、姿勢についてお話をさせていただきます。
思い当たる節がある方は、今からでも変えていきましょう!

「背筋をピンと伸ばしなさい!」は間違っている!?

スマートフォンやゲーム機などが普及している現代では、猫背の子供が増えてきています。

そんな子供たちに対して、周囲にいる親御さんや先生は、このように言っていませんか?

「背筋を伸ばしなさい」「ピシッとしなさい」

実はこれ、間違いなんです!!
猫背の子供たちも多いですが、それと同じくらい反り腰の子供たちも多く見かけます。

この反り腰の原因の1つに、上記のような姿勢教育をしてきたからと言うのが挙げられます。

現代の姿勢教育では「背筋を伸ばす」のではなく「みぞおちを上げる」事が大事となります。

え、みぞおちを上げるってどう言う事??
そう思われる方も多いでしょう。

コチラの記事に載せている「みぞおちアクション」という体操をやってみてください!
毎日10秒おこなうだけで、姿勢がどんどん改善していきます。

もちろん子供たちだけでなく、大人にも効果があります!
ぜひ親子で一緒にチャレンジしてみましょう。

--------------------------------
NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramでお届けしております。

こちらからご覧ください。
*いいね、フォローもお待ちしています♪

こちらの画像をクリック↓

----------------
児童発達支援 NEST Care ネストケア

NEST Care敦賀店
場所▶︎
福井県敦賀市中央町1丁目9-4
時間▶︎
月水金土:9時00分〜16時00時
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日曜日、祝日
電話▶︎
070-4126-0190
=====================
NEST Care福井店
場所▶︎
福井県福井市大和田2丁目418 エルパプラス2F
時間▶︎
水金土:9時00分〜16時00分
火木:11時00分〜18時00分
お休み:日曜日、月曜日、祝日
電話▶︎
070-8902-0884

*ご利用される方を募集しております。
お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。

------------------------------
#療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障か ゙い児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀 #注意欠陥多動性障害 #軽度知的障害 #療育手帳 #発達障害あるある #発達障害時ママ #育児を楽しむ #療育記録#発達支援#早期療育#発達ゆっくりさん#敦賀の子育て#福井の子育て#美浜#ダウン症ガール#ダウン症ボーイ#福井県#感覚過敏#理学療法士#作業療法士#保育士#敦賀市#福井市#鯖江市#坂井市#あわら市#エルパプラス#子どもと遊ぶ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?