久野孝稔

株式会社NERV 代表取締役 / 慶應義塾大学教員 1976 茨城県生まれ。早稲田大学…

久野孝稔

株式会社NERV 代表取締役 / 慶應義塾大学教員 1976 茨城県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、茨城県庁に入庁。31歳の時に筑波大学発ベンチャーのサイバーダイン株式会社に転職し要職を歴任。42 歳の時に武田薬品工業株式会社で湘南ヘルスイノベーションパークを立ち上げた。

最近の記事

成功している人にこそメンタリングが必要な理由(2) 起業家精神の醸成

前回の記事でメンタリングについて解説しました。いよいよ本題です。 では、ビジネスでメンタリングは必要なのでしょうか。 私たちはいつも自分の能力だけで課題を解決しようとします。能力がある無し関係なく、自分の知ってる範囲で小さく動いてしまいがちです。その方が楽だからです。 能力のある人であればあるほど、一人で解決してしまいます。ましてや、成功している人はその経験から類推して目の前の課題に応用することも簡単なので、一人でなんでも器用にこなしてしまいます。 ですがここが落とし

    • 成功している人にこそメンタリングが必要な理由(1) メンタリングとは?

      みなさんはメンターという存在を知っているでしょうか。 メンターはメンタリングをする人のことを言います。メンタリングは、現代アメリカで人材育成及び自己啓発方法のひとつとして導入されました。メンタリングは1対1の関係をつくり、指導する側をメンター(Mentor)、指導される側をメンティー(Mentee)と呼んでいます。 日本ではまだまだメンタリングが身近ではないですが、導入されている場面としては新入社員教育があります。会社組織の中の先輩社員がメンターになり指導していきます。ま

      • イノベーションとは、人の行動を変えること

        イノベーションというと、なかなかその意味がわかりづらいです。私たちはイノベーションについてどれくらい知っているのでしょう。 イノベーション(innovation)という言葉は、〜の中へ(in)+新しい(novare)+事を表す(tion)という具合に分解できます。新しい方へ向かって行動を起こすこと、と訳すことができるでしょう。 イノベーションに似て非なるもの、それは新規事業(New Business)や発明(invention)などがあります。新規事業は新しく始めるビジネ

        • 起業家になるための近道。それは実際に起業家に出会うこと

          起業家になってみたいと、一度は考えたことはありませんか? 起業家になればやりたいことを仕事にできて、人生が自由になるのでは。 起業家になれば毎日がワクワクするのでは。 あわよくば上場までたどり着いて、一攫千金できるのでは。 これらの可能性が十分あるのが起業です。 ですが、なかなか頭で考えても行動に移せないのはなぜなのでしょうか。 それは、起業家の世界をまだよく知らないというのが最大の要因です。 情報が少ないので、あなたはまだ起業家になれていないのです。 情報に囲まれると

        成功している人にこそメンタリングが必要な理由(2) 起業家精神の醸成