見出し画像

性格診断って難しくない?

この前気まぐれでmbit診断をやってみたんですけど(唐突)、その結果が↓

で、色々調べていくうちに、「心理機能診断の方が的確だよ!」というのが出て来たので、今度はそっちをやってみた結果が↓

こちらの方はYahoo知恵袋の方で結果を聞きまして、その人によると、INTJ(建築家)みたいです。(教えてくださりありがとうございます)

ここまでやって思ったことが一つ、

いや、どっちやねん

まあ、全く別の質問の並んだ診断ですし、結果が違うのは案外当たり前なのかもしれないし、正味この二つは同じような性質みたいなので、あまり気にする必要はないのかもしれない。(自己解決)

それはそうとして、このmbit診断なるものをやってみて、
(性格診断ってむずいよなぁ)
なんて思ったんですよね。
単純に『自己分析ができてない』ってことなんでしょうけど、いざINTPやINTJの特徴を見てみても、「いや、本当に自分ってそういう人なのか?」なんて考えちゃうんですよね。
同じ結果が出た人達のブログを見ても、『あまり当てはまってないなぁ』ってみんな言ってるんですよね。
実はそれ自体このINTPやINTJの特徴の可能性もあると思いますけど、自分で考えてみた結果、「結局はその人の自己分析力や個性の問題なのでは?」というmbit的にあまりよろしくない結論になってしまいました。
というか全心理テストにも言えちゃうことなんですよね。所謂マジレス。
個人的には心理テストや性格診断は、遊びや自分探しの参考程度に留めておいて、あまり本気で信じない方がいいと思ってます。が、まあそれも人それぞれですよね。
正直言って、(自分で自分の事よくわかってないよなぁ)って自分でも思うので、性格診断とかやっても自分自身の正解には辿り着けないなって。
実際心理に正解やゴールはないと思うので…人って深いですね。

めちゃくちゃ自分語りになってしまった。
自分で自分の事をよくわかっていないので、壮大な自己矛盾が起きている可能性も微粒子レベルで存在している...?
まあ、性格診断及び自己分析って難しいね!って話です。
ここまで否定したがるのも、そのmbitの悪いところを認めたくないからなのかも知れないしね。
こういう文章を読み返してるとなんだか香ばしい気持ちになってきますね。(羞恥心)
自分の認めたくないところも個性として捉えられる、そういう者に、私はなりたい。(宮沢賢治)