見出し画像

第二回 note creator's cup 出場します「Apex Legends」

こんにちは~

今回は、無事にメンバーの方も決まったということでチームメンバーの方の紹介などをしていきたいと思います。

その前に、メンバー募集の時にお声がけくださった皆様本当にありがとうございました。大会では組めませんでしたがそれとは別に遊んでいただけると嬉しいです。

メンバー紹介

たかさん

たかさんはメンバー募集をしていた時にDMで連絡をくださいました。
初めましてではあったんですが、前回大会のGanGangoのチームということは知っていて初戦からえぐいキルムーブをしてたチームとしての認識はありました。

実際に何度か一緒にプレイしましたが、本当にやりやすいです。そして対面戦闘の能力が高すぎる。

カジュアルを遊んでたんですが、自分よりたかさんのほうがダメージが高い試合が多いというか大半が自分のほうが低かったです。

戦闘の能力は全然自分より上です。そして報告もびっくりするくらい良い。
「カバーの判断」「ドームの場所」「詰めのコール」なんとオーダーまでできちゃう。

笑っちゃうくらい強いです。(いろんな意味で)

そんな方と一緒に大会に出るのでちょっとだけ荷が重いですが自分もできる限り頑張りたいです。

noteではキーマウについての記事やマスターになるまでの道のりなど書かれてます。読むと強くなれます。多分


きみどりさん

きみどりさんは、たかさんからの紹介で入ってくださいました。
とは言っても、たかさんときみどりさんも一緒にプレイしたことはなく全員が初対面のチームになります。

こういう大会をきっかけに輪を広げられるのも「ゲームの良さ」「大会の良さ」だと思っているのでとてもうれしいです!

きみどりさんとは、まだ一回しか一緒にしたことがなくその時も射撃場メインだったのでどんなプレイをするのかは正直まだわからないことばかりです。

ただ、射撃場で見せてもらったキャラコンはまさにキーマウの強みといったものでした。ドームファイトにストレイフで入ってきて弾当てるのがきつかったです。

noteカップはPADの方も多いと思うので意外と見慣れない動きで当てれない人が出てくるんじゃないかと今からわくわくしておりますw

チーム名


「タップストレイフ始めました」

まぁ、自分PADなんでできないんですけどねw

大会がんばります!!
参加者の皆さん、よろしくお願いします!!

今回はここまで

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?