見出し画像

娘がダラダラします

子供が三年生になり、困っているのが、時間を意識した動きが出来ないことです。実際に動き出せば、結果として10分でできた漢字の書き取り練習を、一時間以上かけてしまう。

親から見れば、まず取りかかっていない。やっと机に向かっても鉛筆が気になり、髪がきになり、始めない。始めてもすぐに喉が乾いたと言って席を立ったり、足が痛いといってたり、他のことに気がとられ、進まない。

つまり、漢字の書き取りをしない時間が多すぎるために、結果として「漢字の書き取り」にかけた時間が一時間以上になっている状態です。

ご飯を食べることにかける時間も似た感じがあります。こうなると、時間が足りなくなるわけです。

親があれやれ、これやれと言い過ぎてるという自覚もあり、この件では、子供も泣き叫ぶという事にもなってしまったので、子供と話した上で、親があれしろこれしろと言うのはやめるよ、と言って、そうしてみたのです。

まーあ、だらだらし続け、夜寝るのが22時になり、翌朝は寝不足で気分が悪くなり、色々な理由をつけて学校に行かないと言い始め、、、これはこれで良くない状態になったと感じました。

子供が成長している過程だと思いつつ、この状態は子供も親も良くない状態なのでは、と困っています。

ここから先は

8,177字
これまでの悩み相談をまとめたマガジンです。2019年11月現在、まだ記事はありません。月額300円のマガジンをお読みくだされば、そちらに掲載していきます。今後、増えていく予定です。

みなさまからのお悩みにお答えしました。同じ悩みを抱える方からのご意見も掲載しています。「生きる力をつける子育て」マガジンの過去記事です。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?