見出し画像

忍野しのびの里 山梨県忍野村

山梨県忍野村にある忍野忍びの里へ行ってきました。

おすすめのフォトスポット
富士山と鳥居⛩️🗻

🥷〜 料金 〜
通行手形(忍者ショー観覧・からくり屋敷・忍者アスレチック利用含む)
⚔️ 大 人
(中学生以上) 1,800円
⚔️ 小学生 1,300円
⚔️ 幼 児
(3歳以上) 1,000円
※有料アトラクションは含みません。
※【忍者ショー】は各回に入場制限を設けております。
 当日、先着順にてご希望の公演回をお選びいただいております。
 事前ご予約はできません。

🥷〜 有料アトラクション 〜
⚔️ 手裏剣道場 1回 500円 ※券売機にてチケット購入
⚔️ 忍術体験道場 こども(3歳以上) 1,000円 ※各回人数制限有
 20名まで 事前予約不可
⚔️ 忍者貸衣装 レンタル 1日利用(大人・子供共通) 500円
⚔️ 学べる!忍者スタンプラリー 一枚
(オリジナルキーホルダ—付) 500円

(日によって変更の可能性あり。ホームページで再チェックを!


幼児もしっかりかかりますねw
⚫︎ホームページ内に割引券があるのでお出かけ前にチェックを🎫
⚫︎出入りはチケットがあれば自由です。
⚫︎衣装は大きめより小さめの方がいいかなーという印象でした。一度借りてしまうとサイズ変更不可なので気をつけて‼️
⚫︎着替えを入れたい方はコインロッカー400円でした。

総合的には施設も綺麗で、とにかく忍者のクオリティーが高い‼️子供達も大満足❣️めっちゃおすすめです。

我が家はスタンプラリー以外全て体験。手裏剣道場は母1回・兄3回・弟2回やりました😅

まずは手裏剣道場🥷
一枚でも刺されば景品がもらえて、刺さらなくても参加賞がもらえます🎵

この日は2枚刺さると手裏剣が貰えました
忍者さんが投げ方をレクチャーしてくれます
年齢によって投げる距離も変わります

あ
こちらは忍術体験道場
手裏剣の投げ方を学んだり
巻物を取り返す任務を遂行したり
終始楽しい雰囲気で進めてくれて子供達大喜びでした!!!!
最後にはプレゼントが3つもらえます。
中身は内緒にしておきます🤫
師匠とパシャリ。子供達2人とも目が開いてる写真。師匠2人とも目を瞑ってたー笑

その後予約制の室内忍者ショーを観ました。こちらは写真&動画NG。
入り口で時間の予約をしますが、これは絶対見た方が良い!!クオリティーがめっちゃ高かったです。(真っ暗になるしリアルなので怖がりのお子さんには辛いかもですが、途中退出もできるので安心してください)


野外ショーもかなりのクオリティー。
ショーの舞台に兄が選ばれて上がりました。
武器の使い方の説明や実演もしてくれます
とにかく忍者の皆さんのクオリティーが高い高い!!素晴らしかったです!!

武器と甲冑に興味津々
お庭には輪投げやお手玉入れも
塔に登ると忍者の手印の図が!
アスレチック
音を鳴らさず潜り抜けろ!
からくり屋敷
2人で協力してゴールしてた
蜘蛛ごっこ🕷️w
噴水が定期的に上がるんだけど、びっくりして落ちる子もいるらしいので⚠️
お手玉なげ🤹‍♀️
からくり屋敷
中は写真NGです記載はないけど
最初に説明を受けます。
トリックアートも😳
ここはOK
からくり扉
ここもOK
建物をぐるっと
なかなか面白い!
🤣
茶屋は団子やかき氷飲み物も沢山ありました。
刀やクナイも売ってます。
クナイ買わされた😅
忍者さんが遊んでくれたw

とにかく!忍者さんのクオリティーが良すぎる!!!
技もそうやけど、子供の名前を覚えてくれたりすれ違った時に声をかけてくれたり皆さんとっても気さくで優しい。
そして何よりパフォーマンスがどの忍者系の施設より群を抜いて素晴らしいと感じました。
大人がかなり感動してしまうレベル🥹

今回初めての訪問でしたが、また絶対行きたいと思えた施設でした🥷⚔️

この記事が参加している募集

夏の思い出

サポートよろしくお願いいたします☺️今後の活動費用に役立てていきます✨