見出し画像

おもしろい本のみつけかた

「えらぶ」と「きめる」で
できてる私たちの人生。

パンにしようか、ごはんにしようか。
スニーカでいくか、ブーツでいくか。
という日常のなにげないえらぶもあれば、

進学、就職、結婚、転職、移住といった
おおきな転機になるようなえらぶもあります。

おおきな転機の「えらぶ」と「きめる」には、
それまでの日々の「えらぶ」と「きめる」によって
つちかわれた直感やセンスが影響している。

そんな気がしませんか。

6日土曜日10時より、鳥取県北栄町図書館でおこなわれる、
図書館まつりの『あの人の本棚がみたい』という
イベントのMCを担当します。

おもしろい本の紹介よりも、
おもしろい本の「えらび方」がみつかるイベントなので
いろんなことに応用がききますよ!

当日みつけた「自分のえらび方」で
選んだ本が、あなたの次の未来をつくるかも。

ご都合つく方はぜひ北栄町図書館に
ご来館ください。(予約不要)

ちなみにこのイベントのあとには、
「教えないフラワーアレンジメント教室」を
花工房あげたけの福井が担当します。

たくさんの花や植物のなかから、えらびだし、
アレンジメントという作品をつくることと、

たくさんの本や情報のなかから、えらびだし、
自分の人生というストーリーをつくること。

「選ぶ」を花屋なりに解釈し、
2つのイベントに料理していますので、
ぜひめしあがってください。

※フラワーアレンジメント教室は
すでに予約終了なのですが、
枠を特別にご案内できますので
気になる方はDMください。

いただいたサポートはこれからの時代に必要な「好奇心」を紹介する活動のために役立て、noteでご紹介していきたいと考えています。