見出し画像

モーニングコーヒーって誰が言い始めたんだ?!

そいつぁ、知らねーな。
本当に知らないんだけど、そういえば誰が言い始めたのかと疑問に思ったので、今回のタイトル決定。

「モーニングコーヒー」
これを誰が言い始めたのかは知らないが、朝のルーティーンにコーヒーは
欠かせない。

本当は、お店に美味しいコーヒーを探しに行ったり、
お気に入りの店を見つけたい。
そして、ゆっくりコーヒーなど飲みながらゆっくり過ごすのが好き。

お店は慎重に選びたい。
チェーン店でも、場所によって全然違う。

新しいお店を見つけて、
嬉しい時には、内心ウキウキ。
そうでなければ、内心(´・ω・`)


数年前、ホテルに泊まった時のこと。
あらゆるものが取り揃えてあるのに、コーヒーがなかった。
それを朝、知った。
フロントに確認しに行ったくらいだ。
ギリ自販か?それさえ、ない。

ええええええええええ
ないのおおおおおおおおおおおおおおお
地面に倒れ込みそうだった。

確かに旅館をホテルにしてみたって感じの超和風。
でも、とんでもなく最高ホテルだったわけですよ。
一応、”ホテル”なんですよ。
お茶しかない。

友人と共に、いやああああああってなるわけです。
コンビニもいやだ。
イヤイヤ期突入!!
早くカフェ見つけないと。

チェックアウト前に車を出して、向かった先はスタバ。
ほぅ。
やっとこ朝がきた。
朝ですよー
わーい!!!!
イヤイヤ期、終了( ・∇・)
少し肌寒い、雨の朝。
テラスで飲むコーヒーは、生き返る。

コーヒーを飲むのは1日に多くて、2〜3杯くらい。
朝のコーヒーは、クセみたいなもので。
なんだろう?

時間がない時には、前の夜のうちにタンブラーに作っておく。
熱過ぎず、すぐに飲めるし準備時間削減。

本当は、ケトルから出る細いお湯を眺めたい。
時間をかけて、細いお湯で円を描く。
コーヒーが中心から、少し山のように浮き上がる。
それと共に、フワッと漂うコーヒーの香りが最高。

とてつもない幸せな時間。
脳が”朝ですよー”って、身体に教えているような感じ。
できあがったコーヒーをカップに入れて、飲む。
はい、幸せー!!!!
そういう、ゆったりした朝(や時間)が幸せ。


今日も好きなことのために頑張る。
今日も良い1日を。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,099件

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!