見出し画像

何でそんな歩くの?って言われたから、沖縄に帰ろうかなって思案中。

やふぅー٩( 'ω' )و
今回は、ウォーキングについて書きます。

私が1日で1番歩いたのは、多分19km。
歩幅は、iPhoneによると65cm〜89cm。
平均65cm。
歩数が稼げないから、ウォーキングに関しては、距離で言うことにしてる。

何も考えずに歩いてきたけれど、改めて見ると歩幅大きいな。
これが人に色々言われる理由か…

ポケGOやドラクエウォークをするようになってから、
歩くスピードは遅めにするように意識している。
そうでなければ、ポケットに入れたスマホで気づかない間に「運転中ではありませんか?」アラートが出ている。
結構歩いたのに、換算されていない!!(( _ _ ))
そういうわけで、意識して遅めに歩きます。

しかし、私は別に好きで歩いているわけじゃない(多分)。

5〜6年前、クロスバイクが大好きだった。
クロスバイクは本当に好きで、週末は1人でひたすら走っていた。
サイクリングロードの貸切状態の時は、メーターも買ったので、
最高時速72kmまで出した。
こんなことまでしても事故らなかったのに、ある朝どうしても帰らないといけなくて。
一瞬、楽をしたいなーと思ってクロスバイクに乗った。
そして、多分一瞬寝落ちしてしまったんだと思う。
目が覚めると、大変な騒ぎになっていて。
その時の傷は今も消えていない。
この事故以来、「自転車禁止令」が出てしまった。

何でも怪我はつきものだって思うのですが、人の悲しむ顔が見たくない。
よって、自転車を封印してからはウォーキング生活だ。

電車のある今の地では、電車以外だと徒歩だ。
徒歩だと、ゆっくり景色を見るので地理感がいつまで経っても成長しない私でも、だんだん覚えていけるようになる。
普段なら見過ごすような、小さいけれど楽しい場所にも気づくことが出来る。
でも、そんなに歩くの何で?って言われるのは、正直面倒臭いのだ。

何もなければ来月、沖縄に帰ろうかと思案中。
徒歩しか日常しない私ですが、沖縄では運転します。
ガッツリ運転します。

そもそも何で急に帰りたくなった(いつも帰りたいけど)って、それには理由がある。

YouTube動画を見たこと。
②友人や家族にに会いたくなった

沖縄帰っても、何か特別なことはしない。
オシャレなカフェに行ったりすることが、ビーチに場所が変わるかどこかに変わり。
けん玉をビーチでするくらいだろう。

SUNSETけん玉を買ったので、ビーチであってもなくても、玉の位置に夕日か月が来るようなキレイな写真を撮りたい。

何でそんなに歩くの?
それは違う。
それしか手段がないんだよ。

でも結果運動不足解消にもなっているし、結果良し。
今日もワクワク( ^ω^ )



この記事が参加している募集

#運動記録

4,039件

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!